とあるホールセールからの仕入れによる売上を分析する
- 2018/06/06
- 19:46
商品代金:4098円
受け取り送料:648円
仕入れ値:2980円
実際にかかった送料:926円
カード決済手数料:64円
ポイント原資:101円
(商品代金におけるヤフー手数料比率は4.03%)
収益:675円
80サイズの荷物なら送料はかなり高くなる。
上の926円は集配所持ち込み100円引き適用済みでの料金だ。
現実的にはかかった送料をまるまる消費者に負担させることは難しい。
ある程度は小売業者側でも負担せざるを得ない。
上の例では送料だけでも278円の持ち出しとなっているのだ。
カード決済手数料は決済金額に比例するので
少しでもTポイントで支払ってくれた方が小売業者としては
手数料を抑えることができてうれしい。
それによってヤフーへの支払い手数料比率は変動する。
(ポイント原資負担は固定)
受け取り送料:648円
仕入れ値:2980円
実際にかかった送料:926円
カード決済手数料:64円
ポイント原資:101円
(商品代金におけるヤフー手数料比率は4.03%)
収益:675円
80サイズの荷物なら送料はかなり高くなる。
上の926円は集配所持ち込み100円引き適用済みでの料金だ。
現実的にはかかった送料をまるまる消費者に負担させることは難しい。
ある程度は小売業者側でも負担せざるを得ない。
上の例では送料だけでも278円の持ち出しとなっているのだ。
カード決済手数料は決済金額に比例するので
少しでもTポイントで支払ってくれた方が小売業者としては
手数料を抑えることができてうれしい。
それによってヤフーへの支払い手数料比率は変動する。
(ポイント原資負担は固定)
- 関連記事
-
- クリックポストサイズの荷物が入らない郵便受けの住宅に住んでるやつwww
- ゆうパケットプラス登場するもメルカリ限定という体たらく
- 医療機器販売と医療機器分類による許可申請について
- コストコにてキャンベルクラムチャウダーカップ12個が1158円で買える
- 基準ネットショップ条件を設定してみた
- 8月13日時点での最新の粗利率と真粗利率の推移(小売部門)
- ヤフオク、メルカリとヤフーショッピングを比較する(出品者側の立場として)
- シャウエッセンやアルトバイエルンなど高級ウインナーが2袋セット販売されている真の理由とは?
- みちのく山形そばそうめん、おいしいので是非購入してみるといいお
- 送料を500円から648円に値上げしたった
- 今週のサイバーサンデーはロハコでのお買い物500円オフクーポン
- ヤフーショップ出店におけるコストをヤフオクと比較
- クリックポストとゆうパケットの違いを徹底比較する
- コストコに売ってるショウワたこ焼きのコストパフォーマンスを探る
- 一般的な取引の流れと納品書必要性の有無
スポンサーリンク