記事一覧

    とあるホールセールからの仕入れによる売上を分析する

    商品代金:4098円
    受け取り送料:648円

    仕入れ値:2980円
    実際にかかった送料:926円

    カード決済手数料:64円
    ポイント原資:101円
    (商品代金におけるヤフー手数料比率は4.03%)

    収益:675円

    80サイズの荷物なら送料はかなり高くなる。
    上の926円は集配所持ち込み100円引き適用済みでの料金だ。
    現実的にはかかった送料をまるまる消費者に負担させることは難しい。
    ある程度は小売業者側でも負担せざるを得ない。

    上の例では送料だけでも278円の持ち出しとなっているのだ。

    カード決済手数料は決済金額に比例するので
    少しでもTポイントで支払ってくれた方が小売業者としては
    手数料を抑えることができてうれしい。
    それによってヤフーへの支払い手数料比率は変動する。
    (ポイント原資負担は固定)
    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    12位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    10位
    アクセスランキングを見る>>