重量物販売で大爆死した事例
- 2018/06/08
- 21:31
荷物サイズが大きくなり重くなるととんでもない送料がかかることがある。
その分は消費者へ転嫁することは難しく
赤字となってしまうことも多い。
今回はとあるペットフード12キログラム程度の事例だ。
販売価格:3,098円
受け取り送料:745円
合計:3843円
仕入れ値:2598円
実際の送料:1440円
合計;4038円
ヤフーへの手数料を計算する前に195円の赤字となってしまった。
あーばからしい。
当然ながらこの商品は販売中止となった。
その分は消費者へ転嫁することは難しく
赤字となってしまうことも多い。
今回はとあるペットフード12キログラム程度の事例だ。
販売価格:3,098円
受け取り送料:745円
合計:3843円
仕入れ値:2598円
実際の送料:1440円
合計;4038円
ヤフーへの手数料を計算する前に195円の赤字となってしまった。
あーばからしい。
当然ながらこの商品は販売中止となった。
- 関連記事
-
- PR広告の損益分岐点を考察する
- ゆうちょペイのポイント付与は郵便局利用のみかつ付与は翌月末頃と遅い
- ベビースターラーメン懸賞の応募マークが売れるという事実www
- ヤフーショッピングの5のつく日キャンペーンを活用する
- クリックポスト2020年4月1日より198円に値上げの痛手
- ヤフオクストア登録はなぜかヤフーショッピング登録よりハードルが高い件、条件を比較する
- 世間は個人事業主には冷たいのだ
- 契約運賃抜きで最大限安く発送する送料比較
- ペイペイ、ガストで最大20%還元やってるぞ
- ゆうパック大口契約(特約運賃契約)には年間500個以上集荷実績が必要だって(集配局による)、スマホ割継続ぐぬぬ
- 民事訴訟で控訴までしたのに2審まで完全敗訴ってNDK?NDK?
- 9月1日よりクリックポスト値上げ、164円から185円へ
- ヤフーカードでのペイペイチャージTポイント付与は1月末で終了なので急げ
- セルフレジが急増しているが今となってはコロナウイルス(コビド19、コビッド19)が心配
- クリックポストとゆうパケットの違いを徹底比較する
スポンサードリンク