7561ハークスレイ株主優待が改悪されていた模様
- 2018/06/22
- 13:18
300株以上保有していないとクオカードがもらえなくなった。
しかも300株(時価で33万円程度)でわずか500円とかひどす。
利回り計算すると0.15%くらいで狙う意義がない。
500株だと1000円クオカード、
1000株だと2000円クオカードとなり、利回りは0.18%に上昇するが
それでもしょぼすぎて一企業に投下する資金としてもったいない。
肝心の配当利回りは3.18%となかなかなので
手放せないで放置しているが。
しかも300株(時価で33万円程度)でわずか500円とかひどす。
利回り計算すると0.15%くらいで狙う意義がない。
500株だと1000円クオカード、
1000株だと2000円クオカードとなり、利回りは0.18%に上昇するが
それでもしょぼすぎて一企業に投下する資金としてもったいない。
肝心の配当利回りは3.18%となかなかなので
手放せないで放置しているが。
- 関連記事
-
- 投資家のメリット・デメリット
- 自家用車、自宅を事業用に転用する場合
- JR吸収、上場初日終値は2990円
- リコーからのくそでかい郵便物
- すかいらーく株主優待券分は領収書が発行されない
- ROE自己資本利益率
- 追証に追い込まれる人たち
- ソニー株主総会 平井社長が業績低迷を陳謝、怒る株主の退場も
- 某不動産投資会社からキャンセル電話
- 年間含み損はインカムゲインで吸収できることが望ましい
- ゆうちょ限度額、4月に1300万円に上げ=政府方針
- 無料ポイントサイトT-SITE
- 自宅を自分が作った法人に賃貸するために合同会社を作ろう
- 吉野家ホールディングス2018年通期決算11億円の赤字転落見込み
- MORESCOの謎の宅配便はアンリ・シャルパンティエの洋菓子セットだった
スポンサードリンク