いきなりステーキさん、こっそりサントリー黒烏龍茶をプライベートブランドに変更していた
- 2018/06/24
- 15:37
いきなりステーキのポイントカードとして肉マイレージカードがある。
発行手数料が108円かかる有料ポイントカードだ。
いきなりステーキは累計3000グラム以上食べた顧客に対して
ゴールドカードを提供している。
そのほか、プラチナ、ダイヤモンドカードといった上位カードもアリ。
ゴールドカード以上の特典の中には来店ごとに
ソフトドリンク1杯無料提供というのがある。
そこで人気だったのがサントリーの黒烏龍茶だったのだが
いつの間にかプライベートブランドの黒烏龍茶に切り替えた模様。
PB黒烏龍茶はトクホを取得しておらず
濃度もサントリーのに比べて明らかに薄いとのこと。
サントリー黒烏龍茶は単価の高い商品であるため
無料提供は負担となるのは明らかであるが
PB商品に替えたことで客足がどれくらい減るかが問題だ。
発行手数料が108円かかる有料ポイントカードだ。
いきなりステーキは累計3000グラム以上食べた顧客に対して
ゴールドカードを提供している。
そのほか、プラチナ、ダイヤモンドカードといった上位カードもアリ。
ゴールドカード以上の特典の中には来店ごとに
ソフトドリンク1杯無料提供というのがある。
そこで人気だったのがサントリーの黒烏龍茶だったのだが
いつの間にかプライベートブランドの黒烏龍茶に切り替えた模様。
PB黒烏龍茶はトクホを取得しておらず
濃度もサントリーのに比べて明らかに薄いとのこと。
サントリー黒烏龍茶は単価の高い商品であるため
無料提供は負担となるのは明らかであるが
PB商品に替えたことで客足がどれくらい減るかが問題だ。
- 関連記事
-
- 飲料の栄養表示基準におけるカロリーオフとカロリーゼロ(ノンカロリー)の定義を比較検討する
- 豆腐より納豆の方が賞味期限短いのには納得いかない
- スーパーで売ってた謎の魚、シルバー(Silver warehou)は通常銀ひらすって言うんだって
- クォーターパウンダーチーズまずいい
- 世界3大スープなのに4つある
- 大戸屋ランチのコストパフォーマンスは異常、とまでではないが良好
- ネスプレッソにおけるエスプレッソソロ量とルンゴ、リストレットの違い比較
- ステーキけん
- すかいらーくブランドのガストとジョナサン、モーニングを徹底比較してみる
- コメダ珈琲店モーニング体験したがジョナサンモーニングの方が有能
- イオンのトップバリュカップヌードルがなかなか美味なわけ
- プリングルスわさびのり味が69円にて
- 楽天プラチナ維持のために無駄な買い物
- ケンタッキー、30パーセントオフパック発売中
- 日高屋は中華料理屋としては失格、居酒屋としてはありなのか
スポンサードリンク