3252日本商業開発の株主優待利回りを計算してみる
- 2018/06/29
- 19:01
以前は100株からもらえた株主優待であるが
いつの間にか300株以上になってしまった。
300株 年間6000円のジェフグルメカード
700株 年間12000円のジェフグルメカード
それでは優待利回りを算出してみよう。
現在の終値は1833円なので100株では18万3300円となる。
300株の場合:54万9900円で利回り1.03%
700株の場合:128万3100円で利回り0.94%
以上より最大コスパは300株ということになる。
尚、配当も3%出るので総合利回りは4%を超える優秀な銘柄だ。
次の優待権利月は9月末日なので
そろそろ狙っていきたいところ。
いつの間にか300株以上になってしまった。
300株 年間6000円のジェフグルメカード
700株 年間12000円のジェフグルメカード
それでは優待利回りを算出してみよう。
現在の終値は1833円なので100株では18万3300円となる。
300株の場合:54万9900円で利回り1.03%
700株の場合:128万3100円で利回り0.94%
以上より最大コスパは300株ということになる。
尚、配当も3%出るので総合利回りは4%を超える優秀な銘柄だ。
次の優待権利月は9月末日なので
そろそろ狙っていきたいところ。
- 関連記事
-
- 金融資産ポートフォリオにおける日本株比率が史上最高の44.2%に到達していた
- 吉野家4年ぶり豚丼復活、浮上のきっかけとなるか
- ライブドアショック時の一投資家の顛末
- ハウス食品グループより株主優待到着、バーモンドカレー在庫が3箱の事態に
- 各所得の利用方法と人的能力の注力バランス2
- 日本エスリードより株主優待到着
- NYダウ、最高値を再び更新 欧州不安やわらぐ
- 自己アフィリエイトオススメ案件
- チープカシオ浸透するもカシオ計算機の業績への影響は軽微
- 2年後の投資ポートフォリオ目標
- 新規開業のススメ8(事業主借と事業主貸)
- マイナス金利時代の投資戦略
- 今日もイオンラウンジは盛況のようだ
- SBI証券の債券の扱いがなんか不当
- 投資なんてスマホゲーのガチャのようなもんだ、市場暴落の今
スポンサードリンク