お食事券がなくならない罠
- 2018/07/01
- 12:51
いろんな株主優待銘柄を保有していると
お食事券がもらえることがあるのだが
銘柄が多いとその量も多い。
なるべく利用しているのだが
消費が追い付かないで次期優待が届くことがある。
金券ショップでも売れるがどうせなら使った方が
お得だし会社の売上にもなるので
使いたいと思っている。
とはいえ昼吉野家、夜ガストとかは正直つらい。
お食事券がもらえることがあるのだが
銘柄が多いとその量も多い。
なるべく利用しているのだが
消費が追い付かないで次期優待が届くことがある。
金券ショップでも売れるがどうせなら使った方が
お得だし会社の売上にもなるので
使いたいと思っている。
とはいえ昼吉野家、夜ガストとかは正直つらい。
- 関連記事
-
- 日経平均2日で800円以上上昇
- 2005年(平成17年)から2017年(平成29年)までの13年間における累積利益を調べたところpart3(2013年アベノミクス)
- 日経平均上昇
- 中国のジニ係数
- 保有銘柄で最もイケてない銘柄、神戸製鋼所www
- 「ミライース」ガソリン車低燃費トップに返り咲き
- マルハニチロ減益で視界不透明
- リコーの株主様特別限定販売価格がしょぼすぎワロエナイ&配当もしょぼすぎワロエナイ
- 1541純プラチナ上場信託
- 久しぶりに日経暴落1万5000円台に逆戻り
- 先日のNYダウ急落によって2018年NISAは含み損に突入していた
- 本日終値ベースでの日本株式総合利回りと配当利回り、株主優待利回り
- 仕事は最高の暇つぶし
- AIBO修理サポート終了、飼い主は
- 東証今年最大の下げ
スポンサードリンク