お食事券がなくならない罠
- 2018/07/01
- 12:51
いろんな株主優待銘柄を保有していると
お食事券がもらえることがあるのだが
銘柄が多いとその量も多い。
なるべく利用しているのだが
消費が追い付かないで次期優待が届くことがある。
金券ショップでも売れるがどうせなら使った方が
お得だし会社の売上にもなるので
使いたいと思っている。
とはいえ昼吉野家、夜ガストとかは正直つらい。
お食事券がもらえることがあるのだが
銘柄が多いとその量も多い。
なるべく利用しているのだが
消費が追い付かないで次期優待が届くことがある。
金券ショップでも売れるがどうせなら使った方が
お得だし会社の売上にもなるので
使いたいと思っている。
とはいえ昼吉野家、夜ガストとかは正直つらい。
- 関連記事
-
- JR九州、10月25日上場 株主優待はクルーズトレインななつ星in九州には使えない
- 今日の株価
- ソーシャルレンディングに注意
- 外為ジャパンはキャッシュバックが太っ腹だね。
- 短期的損益に一喜一憂する事をやめる
- ZAI買ってみた。
- スクエニHD、130億円の最終赤字に転落 「トゥームレイダー」など不振
- ワンダーコーポレーション株主総会通知が届いたが
- 2019年のポートフォリオ予想
- 28日の東京株式市場見通し=円高方向に振れ上値が重い展開となりそう
- セルインメイは日本にも当てはまったのか
- アイティフォー株主総会
- 嫁のぶんの八洲電機優待到着
- 日経平均500円下げでも驚かなくなった
- 日経平均2万円を突破し依然上昇中なのか
スポンサードリンク