記事一覧

    巡ヶ丘学院高校→聖イシドロス大学→ランダル製薬

    プロ野球選手の進路じゃないよ。
    がっこうぐらしの学園生活部の進路。
    ランダル製薬にたどり着いたものの、最悪の事態が迫る。

    この作品のゾンビたちは時間が経過しても
    腐敗することなく活動し続ける。

    通常人間が死亡すると体内細菌は内臓などを分解していき、
    体外の細菌、動植物とともに肉体を分解するが
    その過程を阻害する要因があるようだ。

    くるみの体温は24.5℃と人間の体温よりかなり低いものの
    なんらかのエネルギー代謝、熱放出は行っているようだ。

    バイオハザードのゾンビはtウイルスというウイルスが原因だったが
    がっこうぐらしの病原体は細菌であることが判明した。
    また空気感染もしうるとされている。

    空気感染する感染症は、麻疹(はしか)、水痘(水ぼうそう)、結核などが
    代表される。そのうち結核は結核菌による感染症だ。

    狂犬病ウイルスは神経系を介して脳神経組織に到達し発病するが
    その感染の速さは日に数ミリから数十ミリと言われている。
    脳組織に近い傷ほど潜伏期間は短く、2週間程度。
    遠位部では数か月以上、2年という記録もある。

    狂犬病の場合はウイルスであるが同じような工程で
    脳神経を障害する機能を有しているのではないだろうか。
    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    18位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    14位
    アクセスランキングを見る>>