とりあえず任天堂は株式分割で1単元を10分の1くらいにするべき
- 2018/07/08
- 21:36
1単元300万円以上とか機関投資家と
金持ち個人投資家しか購入できない価格設定。
いやまあ買えなくはないが1銘柄に300万円以上
投資するリスクは負いたくないところ。
配当利回りは現状で2%弱と取り立てて優れているわけでもない。
スイッチ人気も一服し、今後はスマホゲーム部門が
いかに収益を上げるかがポイントとなってくるだろう。
残念ながらコンシューマーゲーム部門は
右肩下がりになっていく予感。
金持ち個人投資家しか購入できない価格設定。
いやまあ買えなくはないが1銘柄に300万円以上
投資するリスクは負いたくないところ。
配当利回りは現状で2%弱と取り立てて優れているわけでもない。
スイッチ人気も一服し、今後はスマホゲーム部門が
いかに収益を上げるかがポイントとなってくるだろう。
残念ながらコンシューマーゲーム部門は
右肩下がりになっていく予感。
- 関連記事
-
- QUOカード銘柄あれこれ
- ソフトバンクが電力小売りに参入 太陽光発電事業のグループ会社で
- お金が貯まらない理由は、夫婦の会話にあった!
- 日経平均、476円85銭高の1万7518円30銭
- キャリアデザインセンターの今年の株主総会は12月18日
- ドル建てMMF購入
- 住宅併用アパート
- 乞食層が詰めかけるイオンラウンジ、利用条件変更を示唆する
- 吉野家ホールディングスの株主総会通知到着
- PRUアメリカ中期社債ファンド繰上償還予定お知らせが届いたンゴ
- 衆院選自公過半数維持で明日からも株価堅調予想
- 東京ワイルドベリーさんのブログ、投資ネタ減ったw
- 株主総会ラッシュも終わって
- オークションでもっとも定価還元比率が良いもの
- 金があれば自由に生きていける
スポンサードリンク