サービスを提供するサービス業の人件費は売上原価に含まれるのか
- 2018/07/11
- 14:16
答えは、含まれない、である。
そのサービスを提供するに当たって新たに発生したコストのことを
売上原価とするため、もともといる社員の人件費は固定費であって
売上原価には含まれない。
その社員がボケーとパソコンをいじっている間にも人件費は発生しており
サービス提供と直接結び付く費用ではないからだ。
ただし、そのサービスを遂行するための労働力として派遣会社などに人を求めたら
外注費として売上原価になる。
そんなわけで派遣社員の人には依頼する仕事が限定されるのだ。
部長のお茶くみなんてのはNGとなる。
(まあ常識の範囲内でお茶くみしていることはあるだろうが)
所得税計算においては売上原価であろうが、なかろうが経費としては変わらない。
計算上での順番が変わるくらいだ。
金融機関からの融資を受ける際には売上原価と売上比率はチェック対象になる可能性はある。
そのサービスを提供するに当たって新たに発生したコストのことを
売上原価とするため、もともといる社員の人件費は固定費であって
売上原価には含まれない。
その社員がボケーとパソコンをいじっている間にも人件費は発生しており
サービス提供と直接結び付く費用ではないからだ。
ただし、そのサービスを遂行するための労働力として派遣会社などに人を求めたら
外注費として売上原価になる。
そんなわけで派遣社員の人には依頼する仕事が限定されるのだ。
部長のお茶くみなんてのはNGとなる。
(まあ常識の範囲内でお茶くみしていることはあるだろうが)
所得税計算においては売上原価であろうが、なかろうが経費としては変わらない。
計算上での順番が変わるくらいだ。
金融機関からの融資を受ける際には売上原価と売上比率はチェック対象になる可能性はある。
- 関連記事
-
- 自宅の電気使用量が年々漸増している理由
- 扶養控除とプライド
- 償却資産税の概要
- 会議費と接待交際費の使い分け
- 調整対象固定資産取得、課税事業者選択の取りやめと簡易課税制度選択の制限
- 2016年償却資産申告と償却資産税
- ヤフーショップ開業手続きまとめ
- ふるさと納税の返礼品は一時所得扱いで税務署から絞られないように
- 源泉徴収所得税の仕訳方法。所得税は個人にかかる税金なので租税公課にはできない
- 青色申告にて必要となる書類
- ヤフーショップ開業申請書類と古物商許可証申請書類ゲットへのロードマップが大変すぎて
- 現時点での経費率はどれくらいか
- 償却資産申告書の書き方を考える
- 長期借入金と返済における仕訳
- 年も明けたわけで償却資産税と青色申告の準備でもするか
スポンサードリンク