サービスを提供するサービス業の人件費は売上原価に含まれるのか
- 2018/07/11
- 14:16
答えは、含まれない、である。
そのサービスを提供するに当たって新たに発生したコストのことを
売上原価とするため、もともといる社員の人件費は固定費であって
売上原価には含まれない。
その社員がボケーとパソコンをいじっている間にも人件費は発生しており
サービス提供と直接結び付く費用ではないからだ。
ただし、そのサービスを遂行するための労働力として派遣会社などに人を求めたら
外注費として売上原価になる。
そんなわけで派遣社員の人には依頼する仕事が限定されるのだ。
部長のお茶くみなんてのはNGとなる。
(まあ常識の範囲内でお茶くみしていることはあるだろうが)
所得税計算においては売上原価であろうが、なかろうが経費としては変わらない。
計算上での順番が変わるくらいだ。
金融機関からの融資を受ける際には売上原価と売上比率はチェック対象になる可能性はある。
そのサービスを提供するに当たって新たに発生したコストのことを
売上原価とするため、もともといる社員の人件費は固定費であって
売上原価には含まれない。
その社員がボケーとパソコンをいじっている間にも人件費は発生しており
サービス提供と直接結び付く費用ではないからだ。
ただし、そのサービスを遂行するための労働力として派遣会社などに人を求めたら
外注費として売上原価になる。
そんなわけで派遣社員の人には依頼する仕事が限定されるのだ。
部長のお茶くみなんてのはNGとなる。
(まあ常識の範囲内でお茶くみしていることはあるだろうが)
所得税計算においては売上原価であろうが、なかろうが経費としては変わらない。
計算上での順番が変わるくらいだ。
金融機関からの融資を受ける際には売上原価と売上比率はチェック対象になる可能性はある。
- 関連記事
-
- 税理士試験の日程と5科目制覇に向けて
- ふるさと納税ワンストップ特例制度の詳細と適用条件を探る
- 10万以上20万未満の物品は一括償却資産として処理するのがベスト
- 医療費控除の際の交通費
- 諸経費のうち本体価格に含めないで損金処理できるもの
- 決算整理が必要な条件とその時期
- ふるさと納税
- イナバガレージ車庫の償却年数を考えるためには骨格材の肉厚がポイント
- 個人用クレジットカードで事業用経費を支払った場合の仕訳
- 減価償却資産の仕訳方法、複式簿記の場合
- 今年も確定申告の季節がやってきた
- 消費税の中間申告および中間納付とその条件を調べた
- 調整対象固定資産取得、課税事業者選択の取りやめと簡易課税制度選択の制限
- 副業の本業というパワーワードwww
- 生前贈与
スポンサードリンク