プロオピオメラノコルチン(POMC)のプロセシングにて生み出されるホルモン各種
- 2018/07/15
- 22:00
なんかブログでプロオピオメラノコルチンというキーワードが
検索されていたので一応書いておいた。
プロオピオメラノコルチンは脳下垂体の前葉と中葉で産生される。
プロセシングによって副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)とβ-リポトロピン、
β-エンドルフィンなど複数のホルモンになる。
産生箇所は多岐にわたる。次の通り。
脳下垂体前葉の副腎皮質刺激ホルモン産生細胞
下垂体中葉のメラニン細胞刺激ホルモン産生細胞
視床下部弓状核にある約3000個の神経細胞
視床下部背内側核および脳幹にある少数の細胞
皮膚のメラニン細胞
検索されていたので一応書いておいた。
プロオピオメラノコルチンは脳下垂体の前葉と中葉で産生される。
プロセシングによって副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)とβ-リポトロピン、
β-エンドルフィンなど複数のホルモンになる。
産生箇所は多岐にわたる。次の通り。
脳下垂体前葉の副腎皮質刺激ホルモン産生細胞
下垂体中葉のメラニン細胞刺激ホルモン産生細胞
視床下部弓状核にある約3000個の神経細胞
視床下部背内側核および脳幹にある少数の細胞
皮膚のメラニン細胞
- 関連記事
-
- 白鵬がケガした足の親指MP関節の場所
- 心室中隔欠損症は1000人に3人
- 希釈性貧血てなんぞや?
- のどが渇く
- 暑くなってきたので体重増えない
- 温水プールにて水泳1時間
- インフルエンザ新薬ゾフルーザが使えない人
- 脅威の新事実! バファリンの半分はやさしさで出来ていなかった?
- PTH-intactとwhole-PTH
- 糖質ゼロダイエットは糖新生につながるのでNG、糖質制限にしよう
- 南部鉄器で鉄分補給、とまでは厳しいか?プルーンやホウレン草の鉄分含有量
- PTAオワタ透析なう
- 透析患者が飲む高い薬シリーズ1
- 透析患者は2週に1回公費で健康診断してもらっているようなもんだ
- 皮膚のかゆみに当帰飲子と牛車腎気丸
スポンサードリンク