コインランドリーVS日立洗濯乾燥機ビッグドラムBD-NX120Bのコストパフォーマンスを比較検討する
- 2018/07/15
- 23:41
そんなに家で洗濯乾燥機を使用しないのだが
コスパはどうなのか検証した。
最新式洗濯乾燥機ビッグドラムBD-NX120Bの現在の価格ドットコム最安値は¥164,800であった。
1週間に1回洗濯乾燥を実施する。
1年間は52週間
10年間運転したと仮定する。
運転回数は520回。
1回あたりのコストは317円程度。
(ただし電気代、水道代、洗剤代は考慮していない)
10年間無事稼働したとしてなんとかコインランドリーよりは安く付く想定となる。
コインランドリーの相場は調べたところ衣類11キロ洗濯乾燥(所要時間50分程度)で800円くらい。
10年間稼働するのならばコストはやはり自宅の方が圧倒的に安いだろう。
更にはコインランドリーに洗濯ものを持ち込んで更に回収してくる時間的コストを
忘れてはならない。
運転時間に現地待機しないとしても往復と作業時間で恐らく1回1時間程度はかかるだろう。
自宅の洗濯乾燥機ならば深夜時間帯にこなすことができる。
このアドバンテージは圧倒的だ。
なんだかんだでもっとも価値があるのは自らの時間。
自らの時間を節約できるのならば多少の金銭など惜しむべくものではない。
ということで洗濯乾燥機は自宅に設置するべきアイテムなのは間違いない。
コスパはどうなのか検証した。
最新式洗濯乾燥機ビッグドラムBD-NX120Bの現在の価格ドットコム最安値は¥164,800であった。
1週間に1回洗濯乾燥を実施する。
1年間は52週間
10年間運転したと仮定する。
運転回数は520回。
1回あたりのコストは317円程度。
(ただし電気代、水道代、洗剤代は考慮していない)
10年間無事稼働したとしてなんとかコインランドリーよりは安く付く想定となる。
コインランドリーの相場は調べたところ衣類11キロ洗濯乾燥(所要時間50分程度)で800円くらい。
10年間稼働するのならばコストはやはり自宅の方が圧倒的に安いだろう。
更にはコインランドリーに洗濯ものを持ち込んで更に回収してくる時間的コストを
忘れてはならない。
運転時間に現地待機しないとしても往復と作業時間で恐らく1回1時間程度はかかるだろう。
自宅の洗濯乾燥機ならば深夜時間帯にこなすことができる。
このアドバンテージは圧倒的だ。
なんだかんだでもっとも価値があるのは自らの時間。
自らの時間を節約できるのならば多少の金銭など惜しむべくものではない。
ということで洗濯乾燥機は自宅に設置するべきアイテムなのは間違いない。
- 関連記事
-
- android(アンドロイド)スマートフォン(スマホ)にてタップ時のバイブレーション(振動)機能を解除する方法
- アップルのSiri、オーストラリアで赤ちゃんの命救うお手柄、一方うちのエモパーときたら
- パソコンのマウスコンピューターCMは乃木坂46メンバーらしい。ASUSはエイスースと読むのだぞ。
- ソフトバンク竹内涼真のCMでおなじみ学割先生の詳細はこちら
- スマホ替えたがUSB充電タイプC端子が存在しない件
- 独自ドメイン、レンタルサーバーに向けて勉強その1
- Inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3700・128GB SSD搭載モデル
- 自動広告欄になぜかエラーコイン情報が出る件
- ペイペイ100億円還元キャンペーン、わずか10日で終了するンゴwww個人の還元率を計算してみた
- エアコンの買い時は3月末か6月か
- 最新エアコン電気代安すぎだな
- 光回線更新と無線LANルーター新調前に現在の回線速度を測定しておく
- Amazonエコーは日本席巻することができるか
- デジタルV.O.R
- 5.5インチ以上の画面サイズを持つスマホをファブレットというらしい
スポンサードリンク