記事一覧

    MFクラウド確定申告が無料プラン年間50件仕訳に改悪されたのでその対策法

    以前よりコストがかかるようになってしまったのはやむを得ないが
    少しでも節約するための対策を考えた。

    まず現状分析。
    年間50件仕訳まで無料。
    それ以上は月額800円または年額8800円となる。
    年額契約だと800円だけお得になる。

    ということで少しでも仕訳をあとに持ち越せばいい。
    究極は1年分を12月にまとめて全部入力すれば
    年間800円(12月支払い分のみ)で済ますことができるが
    さすがに現実的ではない。

    ・決算仕訳は先に入力しない
    →まあ当たり前だな。

    ・同日の仕訳は1仕訳にまとめて入力する
    →何行に渡っても1仕訳換算となるため。

    ・年間50件に達してしまったらしばらく放置する
    →入力データが消されることはないので新たに入力できないだけ。

    この辺の対策をこなしていければ
    おおよそではあるが1月~5月くらいまではなんとか無料プランでいけるのではないだろうか。
    今年は急きょ改悪が決まったので確かめることはできなかったが
    6月より月額利用料を支払うことになったので1月~5月の5か月分は節約できた。
    年間コストとしては7ヶ月分=5600円となる見込み。

    それにしても年間仕訳50件で収まる業種なんて存在するのか?
    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    10位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    9位
    アクセスランキングを見る>>