【詐欺案件】sagawa-nn.comへのアクセスを求めるSNSショートメールに注意するべし
- 2018/07/27
- 21:26
先日佐川急便を騙った不審なSNS、ショートメールが届く
事案についてブログ記事にしたところ、
複数の人から同様のメール被害報告をもらった。
また、本日ヤフートップページにもこの詐欺メール事案が掲載されたので
人々の間で認知度が高まってくれると嬉しい。
改めて記載するがタイトルURLは佐川急便ホームページとは
まったく関係のない詐欺サイトである。
アクセスすると怪しげなアプリをインストールさせられ
スパムメールが大量に届くようになったり、
月額料金と称して費用を請求されたりといいことはないので
絶対にアクセスしてはならない。
と同時にショートメール送信元電話番号も拒否設定にしておくのが望ましいだろう。
少しでも被害者を減らすために本記事を多くの人に
拡散してもらうことを願う。
事案についてブログ記事にしたところ、
複数の人から同様のメール被害報告をもらった。
また、本日ヤフートップページにもこの詐欺メール事案が掲載されたので
人々の間で認知度が高まってくれると嬉しい。
改めて記載するがタイトルURLは佐川急便ホームページとは
まったく関係のない詐欺サイトである。
アクセスすると怪しげなアプリをインストールさせられ
スパムメールが大量に届くようになったり、
月額料金と称して費用を請求されたりといいことはないので
絶対にアクセスしてはならない。
と同時にショートメール送信元電話番号も拒否設定にしておくのが望ましいだろう。
少しでも被害者を減らすために本記事を多くの人に
拡散してもらうことを願う。
- 関連記事
-
- 消費税増税を控えて
- 天気予報が当たらない
- ジェネリック家電なるもの
- ロシアワールドカップの出場32か国最終格付けが発表、日本は15位
- NHK 受信料引き落とし停止の問い合わせ相次ぎ局内パニック
- 増税前に、買いだめしておきたい日用品TOP10
- 「地震発生72時間」どう生き延びる?
- 突然出てきたサラメシとは「サラリーマンの昼食」という意味だった
- 症状が軽い健康な人は、風邪のような症状がでたら、自宅で2週間ほど休みましょう
- レンタル家族に頼る人々「年末に一緒に紅白見てほしい」
- 道路がジャリジャリ
- スマホ利用者の6割が「バッテリーに不満」、そのうちの約7割が携帯充電器を持ち歩く
- バス転落事故、運転手は日雇いの現実
- <廃棄カツ転売>「冷凍ロース、メンチカツも購入」
- 新型コロナウイルス(コビド19、コビッド19、COVID-19)対策でビュッフェ形式、試食は避けるべし
スポンサードリンク