記事一覧

    台風は関東から離れていくがそれよりベヨネース列岩という名前www

    ベヨネース列岩という聞きなれない文字列が台風情報に踊った。
    ベヨネース列岩とは?
    詳しくは下の通りとして日本の地理名でカタカナはどうかと思うぜ。
    まあ南アルプス市なんてのもあるが住民はどう思っているのだろうか。
    南セントレア市は実現しなかった。
    住民の批判が大きかったせいだろう。

    ベヨネース列岩は住民はいないので誰も反対しなかったのだろうが
    日本の地理らしくないという理由で反対されてもおかしくはない。

    とりあえず台風どころかベヨネース列岩に夢中になってしまった。

    <ベヨネース列岩>
    伊豆諸島南部、東京から南に408km、青ヶ島の南約65kmに位置し、
    3個の烏帽子形の大岩礁と数個の小岩礁から成る。
    東8kmに位置する海底カルデラ「明神礁カルデラ」のカルデラ縁上に位置するが、
    形成時期は明神礁カルデラより古い。植生はほとんどない。渡り鳥の休息地でもある。
    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    10位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    9位
    アクセスランキングを見る>>