最新の粗利率と真粗利率の推移(小売部門)
- 2018/07/30
- 05:47
粗利=売上-売上原価
粗利率=粗利/売上高
真粗利率=(粗利-荷造運賃)/売上高
にて算出している。
7月30日現在での数値は以下の通り。
粗利率=16.9%
真粗利率=8.48%
真粗利率が大きく改善しているようだが
これは送料が高すぎて自分で配送したため。
多くの時間を失ったのだが事業主自身の時間と労力は
荷造運賃として計上できないンゴwww
要するに他人(ヤマトや佐川の中の人)の時間と労力を借りるなら
お金がかかるのは当然ということだ。
粗利率目標値は20%、真粗利率目標値は10%としている。
少しずつ目標値に近づいてはいるが
今後は近づくのが困難になっていくことが予想できる。
推移は以下の通り。粗利率、真粗利率の順に並んでいる。
===========================
7月13日:15.6 7.81
7月23日:16.2 7.91
7月30日:16.9 8.48
粗利率=粗利/売上高
真粗利率=(粗利-荷造運賃)/売上高
にて算出している。
7月30日現在での数値は以下の通り。
粗利率=16.9%
真粗利率=8.48%
真粗利率が大きく改善しているようだが
これは送料が高すぎて自分で配送したため。
多くの時間を失ったのだが事業主自身の時間と労力は
荷造運賃として計上できないンゴwww
要するに他人(ヤマトや佐川の中の人)の時間と労力を借りるなら
お金がかかるのは当然ということだ。
粗利率目標値は20%、真粗利率目標値は10%としている。
少しずつ目標値に近づいてはいるが
今後は近づくのが困難になっていくことが予想できる。
推移は以下の通り。粗利率、真粗利率の順に並んでいる。
===========================
7月13日:15.6 7.81
7月23日:16.2 7.91
7月30日:16.9 8.48
- 関連記事
-
- 数か月ヤフーショップを運営してみての指標あれこれ
- コストコでエグゼクティブ会員になって元を取るための損益分岐点がこちら
- イオンラウンジは自分でドリンクをペットボトルから注ぐのがしょぼい
- DCP-L2540DW対応トナーカートリッジ型番はTN-28JとDR-23J、トナーカートリッジとドラムユニットの違いとは
- 今週のサイバーサンデーはロハコでのお買い物500円オフクーポン
- コストコ転売おすすめアイテムを探せ
- 売上に占める荷造運賃比率の推移を見守ってみる
- キャッシュレス決済の還元率を比較(コード決済、電子マネー、クレジットカード)
- PayPayペイペイステップの基準が厳しすぎてムリゲー
- クリックポストサイズの荷物が入らない郵便受けの住宅に住んでるやつwww
- 悲報、ロピアの鉄火丼490円のマグロ赤身枚数が激減していた
- 商品支払いを切手払いで申し込んでくるやつwww
- 〇円以上は送料無料が仇になってしまった事例
- ヤフオク!にてゆうパックおてがる版を利用した場合の料金確認方法
- ゆうパケットプラス登場するもメルカリ限定という体たらく
スポンサードリンク