クリックポストとゆうパケットの違いを徹底比較する
- 2018/07/30
- 12:47
サイズはどちらも厚さ3センチメートル以内、重さ1キログラム以内と同じ。
それでは一体何が違うのか。
【おまとめ】
・値段は圧倒的にクリックポストが安い
・ゆうパケットは集荷してくれるのが便利
・損害賠償はどちらにもない
・クリックポストはヤフーIDとクレジットカードが必須
【クリックポストの特徴】
・日本全国一律164円
・追跡サービス付き
・ポスト投函可
・重量1kg迄
・サイズ:長辺34cm以下、短辺25cm以下、厚さ3cm以下
・保障なし(損害賠償なし)
・信書、現金不可
・日曜、祝日の配達OK
・集荷不可
・CSV非対応
・住所の入力は全角(半角不可)
・料金の請求は一件ごと
・プリンタ必須
・宛名の貼り付けが面倒
【ゆうパケットの特徴】
・集荷対応
・ゆうプリR対応(CSVによる一括処理が可能)
・追跡サービス付き
・重量1kg迄
・サイズ:長辺34cm以内、3辺合計60cm以内、厚さ3cm以内
・日曜、祝日の配達OK
・信書、現金不可
・保障なし(損害賠償なし)
・ポスト投函可能
・専用宛名シール
・厚さによって料金が異なる
1cm以内:250円
2cm以内:300円
3cm以内:350円
それでは一体何が違うのか。
【おまとめ】
・値段は圧倒的にクリックポストが安い
・ゆうパケットは集荷してくれるのが便利
・損害賠償はどちらにもない
・クリックポストはヤフーIDとクレジットカードが必須
【クリックポストの特徴】
・日本全国一律164円
・追跡サービス付き
・ポスト投函可
・重量1kg迄
・サイズ:長辺34cm以下、短辺25cm以下、厚さ3cm以下
・保障なし(損害賠償なし)
・信書、現金不可
・日曜、祝日の配達OK
・集荷不可
・CSV非対応
・住所の入力は全角(半角不可)
・料金の請求は一件ごと
・プリンタ必須
・宛名の貼り付けが面倒
【ゆうパケットの特徴】
・集荷対応
・ゆうプリR対応(CSVによる一括処理が可能)
・追跡サービス付き
・重量1kg迄
・サイズ:長辺34cm以内、3辺合計60cm以内、厚さ3cm以内
・日曜、祝日の配達OK
・信書、現金不可
・保障なし(損害賠償なし)
・ポスト投函可能
・専用宛名シール
・厚さによって料金が異なる
1cm以内:250円
2cm以内:300円
3cm以内:350円
- 関連記事
-
- 在庫回転期間を計算してみたら38.07日もあったらしい
- 郵便局でのゆうパック大口契約の条件をまとめた、ゆうパックスマホ割との比較検討
- 2019年10月からの消費税増税対策ンゴ(対策できるとは言っていない)
- TopSeller(トップセラー)でドロップシッピング(drop shipping)を攻略する
- コストコ商品登録候補リスト
- コストコに売ってるショウワたこ焼きのコストパフォーマンスを探る
- 売上に対するヤフー支払手数料の実態
- ヤフオク、メルカリとヤフーショッピングを比較する(出品者側の立場として)
- 在庫がない商品を販売してしまったが別モールで安く購入するファインプレーwww
- コード決済の大手3社、2019年8月12日から毎週最大300円相当お得な5週間開催中
- 売上に占める荷造運賃比率を検証する
- 8月20日時点での最新の粗利率と真粗利率の推移(小売部門)
- 商品代金によってはコンビニ決済手数料が負担大になることも
- コストコ幕張店にて駐車場からフードコートに行くための近道を考察する(4ルート)
- 商品を冷凍便に同梱するのがいいのか複数口にするのがいいのかサイズ判定
スポンサードリンク