クリックポストとゆうパケットの違いを徹底比較する
- 2018/07/30
- 12:47
サイズはどちらも厚さ3センチメートル以内、重さ1キログラム以内と同じ。
それでは一体何が違うのか。
【おまとめ】
・値段は圧倒的にクリックポストが安い
・ゆうパケットは集荷してくれるのが便利
・損害賠償はどちらにもない
・クリックポストはヤフーIDとクレジットカードが必須
【クリックポストの特徴】
・日本全国一律164円
・追跡サービス付き
・ポスト投函可
・重量1kg迄
・サイズ:長辺34cm以下、短辺25cm以下、厚さ3cm以下
・保障なし(損害賠償なし)
・信書、現金不可
・日曜、祝日の配達OK
・集荷不可
・CSV非対応
・住所の入力は全角(半角不可)
・料金の請求は一件ごと
・プリンタ必須
・宛名の貼り付けが面倒
【ゆうパケットの特徴】
・集荷対応
・ゆうプリR対応(CSVによる一括処理が可能)
・追跡サービス付き
・重量1kg迄
・サイズ:長辺34cm以内、3辺合計60cm以内、厚さ3cm以内
・日曜、祝日の配達OK
・信書、現金不可
・保障なし(損害賠償なし)
・ポスト投函可能
・専用宛名シール
・厚さによって料金が異なる
1cm以内:250円
2cm以内:300円
3cm以内:350円
それでは一体何が違うのか。
【おまとめ】
・値段は圧倒的にクリックポストが安い
・ゆうパケットは集荷してくれるのが便利
・損害賠償はどちらにもない
・クリックポストはヤフーIDとクレジットカードが必須
【クリックポストの特徴】
・日本全国一律164円
・追跡サービス付き
・ポスト投函可
・重量1kg迄
・サイズ:長辺34cm以下、短辺25cm以下、厚さ3cm以下
・保障なし(損害賠償なし)
・信書、現金不可
・日曜、祝日の配達OK
・集荷不可
・CSV非対応
・住所の入力は全角(半角不可)
・料金の請求は一件ごと
・プリンタ必須
・宛名の貼り付けが面倒
【ゆうパケットの特徴】
・集荷対応
・ゆうプリR対応(CSVによる一括処理が可能)
・追跡サービス付き
・重量1kg迄
・サイズ:長辺34cm以内、3辺合計60cm以内、厚さ3cm以内
・日曜、祝日の配達OK
・信書、現金不可
・保障なし(損害賠償なし)
・ポスト投函可能
・専用宛名シール
・厚さによって料金が異なる
1cm以内:250円
2cm以内:300円
3cm以内:350円
- 関連記事
-
- 売上に対する支払手数料比率
- 送料を500円から648円に値上げしたった
- コストコに売ってるショウワたこ焼きのコストパフォーマンスを探る
- ネットショップにおける各月の重点販売促進商品はこちら
- コストコ転売おすすめアイテムを探せ
- 売上に占める荷造運賃比率を検証する
- 商品を冷凍便に同梱するのがいいのか複数口にするのがいいのかサイズ判定
- 手軽で便利なクリックポストのメリットと利用方法について
- セブンミールが3000円以上で送料無料に改悪される
- 荷造運賃を少しでも抑制するためにゆうパックスマホ割を活用する、利用方法
- ヤフオクストア登録はなぜかヤフーショッピング登録よりハードルが高い件、条件を比較する
- ヤフオク落札者でお届け先住所までは入力してるのに決済が遅いやつはなんなん?
- 価格競争して売上を上げすぎても過労死することが分かった
- 現時点での小売り売上と仕入れ原価を大公開して大航海ならぬ大後悔
- ヤフーショッピング!5のつく日キャンペーンの詳細
スポンサードリンク