コストコの配送料無料はかなり限定的サービス
- 2018/07/30
- 19:19
コストコにおいて配送料無料となる場合は
かなり限定的だ。
40サイズ以上の大型テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンといった
大物家電が対象。
店舗によっては配送自体をやっていないところもあるので
事前に調べておくことが必要だ。
コストコビジネス会員であれば3万円以上購入で
FAXまたはメール注文が可能。
配送料は無料にはならないが割安設定らしい。
コストコは2019年から本格的にネットショッピングに参入するらしいが
販売用ホームページを作るのだろうか。
かなり限定的だ。
40サイズ以上の大型テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンといった
大物家電が対象。
店舗によっては配送自体をやっていないところもあるので
事前に調べておくことが必要だ。
コストコビジネス会員であれば3万円以上購入で
FAXまたはメール注文が可能。
配送料は無料にはならないが割安設定らしい。
コストコは2019年から本格的にネットショッピングに参入するらしいが
販売用ホームページを作るのだろうか。
- 関連記事
-
- メルペイフィーバー・サンデーキャンペーンあとわずか
- 売上に対する支払手数料比率
- 結局コード決済は限られたパイを取り合う戦国絵巻なわけで
- コストコにてキャンベルクラムチャウダーカップ12個が1158円で買える
- Amazonやヨドバシ販売価格が弱小小売りの卸値をはるかに上回る価格設定である事実
- セブンミールが3000円以上で送料無料に改悪される
- 売上に占める荷造運賃比率の推移を見守ってみる
- マネーフォワードクラウドまたもや値上げするらしい
- ヤフーショッピング担当者がガチな件
- 10月3日時点での最新粗利率、真粗利率を算定する
- イオンラウンジは自分でドリンクをペットボトルから注ぐのがしょぼい
- ヤフーショッピングの5のつく日キャンペーンを活用する
- ヤフーショッピングにおけるワイジェイカード決済手数料と通常クレジットカード決済手数料の比較
- コストコフィッシュシェイプドケーキに書かれたchewyの意味とは?
- ヤフーショッピング開店して悪徳営業電話が激増
スポンサードリンク