記事一覧

    世間は個人事業主には冷たいのだ

    卸会社との取引に買掛払いできる制度があるのだが
    2社に申し込んだがどちらも撃沈した。
    1社はそもそも法人でないと審査すらされない模様。

    資本金のある法人に比べると元入金が資本金にあたる
    個人事業主であるがどうしても信用力が圧倒的に低いのだ。
    芸能人なんかも個人事業主(芸能事務所の社員扱いの人は除く)になるので
    住宅ローンも相当厳しいらしい。

    そういう意味では法人に勤務するサラリーマンの肩書は
    とりあえずキープしておくのが無難だと言える。

    預金残高を提示できれば信用力を獲得できるだろうが
    提示する機会は与えられていないので
    なすすべなく買掛制度に落ちるしかないのだ。

    法人化すれば自動的に代表取締役(株式会社の場合)の肩書が
    手に入るが法人住民税均等割は非常に高いので
    現状ではデメリットがメリットを上回る。
    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    12位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    10位
    アクセスランキングを見る>>