コストコのハイローラー(B.L.T)とメキシカンサラダラップの違いを比較する
- 2018/08/13
- 15:38
まずは値段。
ハイローラー(B.L.T):15切れ入りで998円(1個66.5円)
メキシカンサラダラップ:5本入りで898円(1本180円)
カロリー的にはハイローラー3切れでサラダラップ1本程度なので
コスパとしてはサラダラップの方が優れるか。
続いて具材。トルティーヤは共通。
ハイローラー:レタス、トマト、チーズ、マヨネーズ、ベーコン
メキシカンサラダラップ:蒸し鶏、レタス、トマト、オニオン、キャベツ、ハラペーニョの酢漬け
ハイローラーはチーズがうまい。サラダラップはハラペーニョで辛いところあり。
どちらも野菜どっさりで水分が出てくるので時間が経つと食べにくくなる。
どちらかと言えば野菜控えめなハイローラーの方が水分耐性はあり。
ハイローラー(B.L.T):15切れ入りで998円(1個66.5円)
メキシカンサラダラップ:5本入りで898円(1本180円)
カロリー的にはハイローラー3切れでサラダラップ1本程度なので
コスパとしてはサラダラップの方が優れるか。
続いて具材。トルティーヤは共通。
ハイローラー:レタス、トマト、チーズ、マヨネーズ、ベーコン
メキシカンサラダラップ:蒸し鶏、レタス、トマト、オニオン、キャベツ、ハラペーニョの酢漬け
ハイローラーはチーズがうまい。サラダラップはハラペーニョで辛いところあり。
どちらも野菜どっさりで水分が出てくるので時間が経つと食べにくくなる。
どちらかと言えば野菜控えめなハイローラーの方が水分耐性はあり。
- 関連記事
-
- チェルシーフランス語講座「Enchante(アンシャンテ)」
- ココスは圧倒的ドリンクバークオリティと朝食バイキングで朝利用一択
- 水が足りずに米粒残るもち
- 甘納豆にまったくない納豆的要素
- 吉野家の味噌汁が相変わらず最低クオリティなのになぜか注文する人多い件
- コストコに売ってるニチロ畜産のミニカットステーキが臭すぎてムリゲー
- 普通にゴパンでおこめ食パン
- GOPAN(ゴパン)でせんべい
- コストコのハイローラーBLTが14個998円から21個1380円に値上げされてンゴ
- すかいらーくのから揚げ専門店からやま、からよしから訴えられる
- 上新粉と白玉粉の違い
- スターバックスのスモークサーモンとクリームチーズのベーグルサンド
- 酒々井アウトレット、ギャレットポップコーン並びなう
- ホット専用コーヒーペットボトルは通常品と違いがあるのか比較する
- セブンイレブンの大学いもがうまいと評判
スポンサードリンク