10月3日時点での最新粗利率、真粗利率を算定する
- 2018/10/03
- 22:01
粗利=売上-売上原価
粗利率=粗利/売上高
真粗利率=(粗利-荷造運賃)/売上高
にて算出している。
真粗利率というのは私が生み出した造語なので注意してほしい。
実際にはここから販売手数料(ヤフーショッピングへの支払い)を
更に引くことで純利益が計算される。
粗利率=16.4%
真粗利率=9.7%
粗利率、真粗利率ともに大幅低下が確認された。
入荷不備による売上キャンセルと一部無償譲渡が発生したため。
粗利率そのものはもっと上げていかなければならないのだが
価格設定ミスもあり低位のままである。
===========================
7月13日:15.6 7.81
7月23日:16.2 7.91
7月30日:16.9 8.48
8月13日:19.7 11.00
8月20日:18.9 10.54
9月3日:17.5 10.48
10月3日:16.4 9.7
粗利率=粗利/売上高
真粗利率=(粗利-荷造運賃)/売上高
にて算出している。
真粗利率というのは私が生み出した造語なので注意してほしい。
実際にはここから販売手数料(ヤフーショッピングへの支払い)を
更に引くことで純利益が計算される。
粗利率=16.4%
真粗利率=9.7%
粗利率、真粗利率ともに大幅低下が確認された。
入荷不備による売上キャンセルと一部無償譲渡が発生したため。
粗利率そのものはもっと上げていかなければならないのだが
価格設定ミスもあり低位のままである。
===========================
7月13日:15.6 7.81
7月23日:16.2 7.91
7月30日:16.9 8.48
8月13日:19.7 11.00
8月20日:18.9 10.54
9月3日:17.5 10.48
10月3日:16.4 9.7
- 関連記事
-
- コード決済の大手3社、2019年8月12日から毎週最大300円相当お得な5週間開催中
- 価格競争して売上を上げすぎても過労死することが分かった
- コストコにてキャンベルクラムチャウダーカップ12個が1158円で買える
- ヤフーショップで売上を伸ばすためのポイントを考察する
- 荷造運賃を少しでも抑制するためにゆうパックスマホ割を活用する、利用方法
- メルペイスマート払いで50%還元祭は1月31日までだぞ、上限1000円ンゴご
- ヤフーショッピングの5のつく日キャンペーンを活用する
- 最新の粗利率と真粗利率の推移(小売部門)
- ポイント支払い時に領収書の作成を求められたら応じる義務はあるのか?
- 売上実績から赤字原因を探る(事例1)
- ベビースターラーメン懸賞の応募マークが売れるという事実www
- ヤフオク!にてゆうパックおてがる版を利用した場合の料金確認方法
- 売上に対する支払手数料比率
- ヤフーショッピング担当者がガチな件
- コストコに売ってるショウワたこ焼きのコストパフォーマンスを探る
スポンサードリンク