10月3日時点での最新粗利率、真粗利率を算定する
- 2018/10/03
- 22:01
粗利=売上-売上原価
粗利率=粗利/売上高
真粗利率=(粗利-荷造運賃)/売上高
にて算出している。
真粗利率というのは私が生み出した造語なので注意してほしい。
実際にはここから販売手数料(ヤフーショッピングへの支払い)を
更に引くことで純利益が計算される。
粗利率=16.4%
真粗利率=9.7%
粗利率、真粗利率ともに大幅低下が確認された。
入荷不備による売上キャンセルと一部無償譲渡が発生したため。
粗利率そのものはもっと上げていかなければならないのだが
価格設定ミスもあり低位のままである。
===========================
7月13日:15.6 7.81
7月23日:16.2 7.91
7月30日:16.9 8.48
8月13日:19.7 11.00
8月20日:18.9 10.54
9月3日:17.5 10.48
10月3日:16.4 9.7
粗利率=粗利/売上高
真粗利率=(粗利-荷造運賃)/売上高
にて算出している。
真粗利率というのは私が生み出した造語なので注意してほしい。
実際にはここから販売手数料(ヤフーショッピングへの支払い)を
更に引くことで純利益が計算される。
粗利率=16.4%
真粗利率=9.7%
粗利率、真粗利率ともに大幅低下が確認された。
入荷不備による売上キャンセルと一部無償譲渡が発生したため。
粗利率そのものはもっと上げていかなければならないのだが
価格設定ミスもあり低位のままである。
===========================
7月13日:15.6 7.81
7月23日:16.2 7.91
7月30日:16.9 8.48
8月13日:19.7 11.00
8月20日:18.9 10.54
9月3日:17.5 10.48
10月3日:16.4 9.7
- 関連記事
-
- 手軽で便利なクリックポストのメリットと利用方法について
- ヤフーショッピングストア評価に取扱高が新たに設定されやがったンゴ
- ヤフーショッピングにおけるぞろ目の日と5の付く日のアクセス数伸びが半端ない件
- コストコフィッシュシェイプドケーキに書かれたchewyの意味とは?
- 通信販売での売上仕訳日は通常出荷日となる
- ゆうパック大口契約(特約運賃契約)には年間500個以上集荷実績が必要だって(集配局による)、スマホ割継続ぐぬぬ
- ヤフーショップで売上を伸ばすためのポイントを考察する
- 小売部門単独での売上原価率は92.8%ンゴwww
- 9月3日時点での最新粗利率、真粗利率を算定する
- ファミリーマート、2020年7月よりレジ袋有料化へコンビニ一番手
- コストコエグゼクティブ会員制度が2019年9月から開始される見込み
- 広告費効率を考える計算式
- 売上に対する支払手数料比率
- ゆうパックスマホ割が驚異の割引率な件、ただし郵便局へ持参する必要あり
- 粗利率の計算方法と真粗利率という概念を提唱する - 透析投資投石
スポンサードリンク