SBI証券でのあかつき本社新株予約権行使手続きをまとめたぞ
- 2018/10/17
- 17:28
定期的に新株を発行しているあかつき本社。
一応、既存株主への誠意として既存株主にのみ
新株予約権を発行しており、第三者割当増資を
していないところはまあ評価できる。
それはともかくこの会社資金繰りは大丈夫なのかと心配してしまう。
現状PBSやらPERは割安水準ではあるが果たして?
100株当たり購入金額は2万円となり、
現状の市場価格(3万ちょっと)よりはお得となっているのだが
さてどうだろうか。
割安でナンピンしたと思っているのは今だけかもしれないのが恐ろしいンゴwww
そして手続き方法をまとめたぞ。
1.インターネットバンキングにて必要となる資金を振り込む
(あかつき本社名義)
→付属の振込用紙を利用してもイイが手数料は発生するので
インターネットバンキングの方がお得だと思う。振込完了画面を
プリントアウトすることを忘れないこと。
振込人名義の頭に振込人番号を入力しろと書いてあったが
うっかり忘れてしまったぜ。テヘペロ。まあなんとかなるやろ。
2.定型封筒にラベルを貼って2枚の書類とともに提出する
行使表明書と振込を証明する書類の2点
ラベルは
https://faq.sbisec.co.jp/faq_detail.html?id=46376
よりダウンロードできるぞ。
3.ひたすら証券会社の保有株数が増えるのを待つ。
問題があったら証券会社から返信があるので対応しよう。
一応、既存株主への誠意として既存株主にのみ
新株予約権を発行しており、第三者割当増資を
していないところはまあ評価できる。
それはともかくこの会社資金繰りは大丈夫なのかと心配してしまう。
現状PBSやらPERは割安水準ではあるが果たして?
100株当たり購入金額は2万円となり、
現状の市場価格(3万ちょっと)よりはお得となっているのだが
さてどうだろうか。
割安でナンピンしたと思っているのは今だけかもしれないのが恐ろしいンゴwww
そして手続き方法をまとめたぞ。
1.インターネットバンキングにて必要となる資金を振り込む
(あかつき本社名義)
→付属の振込用紙を利用してもイイが手数料は発生するので
インターネットバンキングの方がお得だと思う。振込完了画面を
プリントアウトすることを忘れないこと。
振込人名義の頭に振込人番号を入力しろと書いてあったが
うっかり忘れてしまったぜ。テヘペロ。まあなんとかなるやろ。
2.定型封筒にラベルを貼って2枚の書類とともに提出する
行使表明書と振込を証明する書類の2点
ラベルは
https://faq.sbisec.co.jp/faq_detail.html?id=46376
よりダウンロードできるぞ。
3.ひたすら証券会社の保有株数が増えるのを待つ。
問題があったら証券会社から返信があるので対応しよう。
- 関連記事
-
- 株主総会お土産が高利回りな銘柄
- 5月分の電気・ガス、全社が値上げ…円安が影響
- 最近は株取引してない
- ビットコインなど仮想通貨の換金と手数料について
- GMOの株主優待くまポンがゴミすぎて泣ける
- いまいち情報が少ない株式会社アルファの株主総会お土産を横浜まで行く価値はあるのか検証
- NISAと確定拠出年金(iDeCo)の優先順位
- スクウェア・エニックスストップ高、スマートフォンでドラクエ新作発表
- 地主株式会社の株主優待はジェフグルメカード以外も選択できるようになったが申し込みが必要で面倒に
- 日経500円超え勃起上げ
- 太陽光発電の弱点?
- マイナス金利時代の投資戦略
- 貸株のメリットデメリット、特に配当金相当額
- 株式会社アルファの株主優待、資生堂パーラーのサブレ
- 鳥居薬品を3330円にて買戻し
スポンサードリンク