SBI証券でのあかつき本社新株予約権行使手続きをまとめたぞ
- 2018/10/17
- 17:28
定期的に新株を発行しているあかつき本社。
一応、既存株主への誠意として既存株主にのみ
新株予約権を発行しており、第三者割当増資を
していないところはまあ評価できる。
それはともかくこの会社資金繰りは大丈夫なのかと心配してしまう。
現状PBSやらPERは割安水準ではあるが果たして?
100株当たり購入金額は2万円となり、
現状の市場価格(3万ちょっと)よりはお得となっているのだが
さてどうだろうか。
割安でナンピンしたと思っているのは今だけかもしれないのが恐ろしいンゴwww
そして手続き方法をまとめたぞ。
1.インターネットバンキングにて必要となる資金を振り込む
(あかつき本社名義)
→付属の振込用紙を利用してもイイが手数料は発生するので
インターネットバンキングの方がお得だと思う。振込完了画面を
プリントアウトすることを忘れないこと。
振込人名義の頭に振込人番号を入力しろと書いてあったが
うっかり忘れてしまったぜ。テヘペロ。まあなんとかなるやろ。
2.定型封筒にラベルを貼って2枚の書類とともに提出する
行使表明書と振込を証明する書類の2点
ラベルは
https://faq.sbisec.co.jp/faq_detail.html?id=46376
よりダウンロードできるぞ。
3.ひたすら証券会社の保有株数が増えるのを待つ。
問題があったら証券会社から返信があるので対応しよう。
一応、既存株主への誠意として既存株主にのみ
新株予約権を発行しており、第三者割当増資を
していないところはまあ評価できる。
それはともかくこの会社資金繰りは大丈夫なのかと心配してしまう。
現状PBSやらPERは割安水準ではあるが果たして?
100株当たり購入金額は2万円となり、
現状の市場価格(3万ちょっと)よりはお得となっているのだが
さてどうだろうか。
割安でナンピンしたと思っているのは今だけかもしれないのが恐ろしいンゴwww
そして手続き方法をまとめたぞ。
1.インターネットバンキングにて必要となる資金を振り込む
(あかつき本社名義)
→付属の振込用紙を利用してもイイが手数料は発生するので
インターネットバンキングの方がお得だと思う。振込完了画面を
プリントアウトすることを忘れないこと。
振込人名義の頭に振込人番号を入力しろと書いてあったが
うっかり忘れてしまったぜ。テヘペロ。まあなんとかなるやろ。
2.定型封筒にラベルを貼って2枚の書類とともに提出する
行使表明書と振込を証明する書類の2点
ラベルは
https://faq.sbisec.co.jp/faq_detail.html?id=46376
よりダウンロードできるぞ。
3.ひたすら証券会社の保有株数が増えるのを待つ。
問題があったら証券会社から返信があるので対応しよう。
- 関連記事
-
- 最新ポートフォリオ
- GMOインターネットの株主優待下半期
- 6月総会ではコップBBAには遭遇できず
- チープカシオ浸透するもカシオ計算機の業績への影響は軽微
- 6178日本郵政株主総会通知、お土産はなし
- SBI証券のSBBO-Xサービスにおけるランク要件とは?
- サッポロ、追加納税を発表 赤字転落の可能性も
- 3434株式会社アルファより株主総会招集通知到着
- キャリアデザインセンターの今年の株主総会は12月18日
- バイテックHD、配当利回り5.3パーセント近く
- SBI証券のログイン障害復活した模様
- NISAおススメ銘柄(SBI証券)
- 神戸製鋼所レーティング情報(野村証券)
- アベノミクスに外国人投資家が失望感を
- 来週の株式展望
スポンサードリンク