マクドナルドの野菜生活紙カップが薄い件
- 2018/10/30
- 15:26
昔は野菜生活は紙パック200mlでの
提供だったがいつの間にか紙カップに
ディスペンスするタイプになった。
そして野菜生活薄すぎる問題が発生した。
もちろん氷抜きでの注文なので
氷で薄まったわけではない。
マッククルーがマニュアルに従って
薄めているなら情報流出するはずなので
KAGOMEから提供される時点で
薄まったものになっているのかな。
1リットルペットボトルを購入すると
最後の方がどろどろに濃い液体になるのは
知っているがあれの逆で上澄みばかり
提供されているのか。
ディスペンスがつまるといった理由で
固形物は濾されているかも。
提供だったがいつの間にか紙カップに
ディスペンスするタイプになった。
そして野菜生活薄すぎる問題が発生した。
もちろん氷抜きでの注文なので
氷で薄まったわけではない。
マッククルーがマニュアルに従って
薄めているなら情報流出するはずなので
KAGOMEから提供される時点で
薄まったものになっているのかな。
1リットルペットボトルを購入すると
最後の方がどろどろに濃い液体になるのは
知っているがあれの逆で上澄みばかり
提供されているのか。
ディスペンスがつまるといった理由で
固形物は濾されているかも。
- 関連記事
-
- 海のシーバスはスズキのことらしい
- 甘納豆にまったくない納豆的要素
- アーモンドの効果
- ナゲやすみということでチキンマックナゲット15ピースが390円にてすべての時間帯で買えるぞ
- ブルボンアルフォートといえば後悔(航海)だよな
- ファミレスジョナサンのクロックムッシュモーニングドリンクバー付きが有能
- 2026年10月までにビールと発泡酒の税率が統合されるらしいが
- 昆布とワカメの違いはなんなのか?
- アマノフーズのフリーズドライのカレーwww
- 梨がうまい季節になってきたな
- トロビタオレンジってナニモンだよ?サンデーサイレンスの親のヘイローとの相関性を考察する
- コストコの巨大マフィンへカロリーも巨大すぎて困る
- アーモンド食べたいのでま450g980円にて
- すかいらーくでやってるドリンクバー de サワー の罠
- 本日スタートのチキンタルタがチキンタツタの完全上位互換!違いを比較するンゴ
スポンサードリンク