マクドナルドの野菜生活紙カップが薄い件
- 2018/10/30
- 15:26
昔は野菜生活は紙パック200mlでの
提供だったがいつの間にか紙カップに
ディスペンスするタイプになった。
そして野菜生活薄すぎる問題が発生した。
もちろん氷抜きでの注文なので
氷で薄まったわけではない。
マッククルーがマニュアルに従って
薄めているなら情報流出するはずなので
KAGOMEから提供される時点で
薄まったものになっているのかな。
1リットルペットボトルを購入すると
最後の方がどろどろに濃い液体になるのは
知っているがあれの逆で上澄みばかり
提供されているのか。
ディスペンスがつまるといった理由で
固形物は濾されているかも。
提供だったがいつの間にか紙カップに
ディスペンスするタイプになった。
そして野菜生活薄すぎる問題が発生した。
もちろん氷抜きでの注文なので
氷で薄まったわけではない。
マッククルーがマニュアルに従って
薄めているなら情報流出するはずなので
KAGOMEから提供される時点で
薄まったものになっているのかな。
1リットルペットボトルを購入すると
最後の方がどろどろに濃い液体になるのは
知っているがあれの逆で上澄みばかり
提供されているのか。
ディスペンスがつまるといった理由で
固形物は濾されているかも。
- 関連記事
-
- 安売りしてたホームラン軒
- ロースとサーロイン、リブロース ステーキ食いたい
- 本日1月24日限定吉野家にて牛丼の具120%に増量キャンペーン、アタマの大盛と並盛を比較検討する
- チロルチョコ バラエティBOX最安はヨドバシドットコムか?気になる内容量は27個入り
- ポン酢のポンの語源由来はオランダ語にあった
- ナチュラルローソン、スパイシー・ケール・バイマイとかいう700円サラダを販売開始する
- フォルクス
- デカビタCダブルスーパーチャージとオリジナルとの違いを比較する
- マクドナルドのスクラッチクーポン改悪
- やよい軒が一部店舗でおかわり有料試験を始める一方、吉野家はおかわり無料を始めた
- 銀座カリーパンは明治とのコラボレーションだった、銀座カレーパンではない
- セブンイレブンのプレミアムたこ焼きうまし
- GOPANで普通にもちをつく
- たくのみ、水曜日のネコは実在するフルーティー系ビールだった
- ハイチュウ ゴールドキウイ
スポンサードリンク