西郷どんに出てきたあいがとさげもした、はありがとうございましたの意味
- 2018/12/23
- 13:09
1年間西郷どんスタッフキャスト一同、あいがとさげもした。
やはり大河は戦国幕末に限るね。
次の2109年オリンピックネタはちょっと見る気がしない。
もちろんスポーツも真剣にやってるのは分かるのだが
生き死にを賭けた戦国時代、幕末とは
ハングリー精神のレベルが違いすぎると思う。
やはり大河は戦国幕末に限るね。
次の2109年オリンピックネタはちょっと見る気がしない。
もちろんスポーツも真剣にやってるのは分かるのだが
生き死にを賭けた戦国時代、幕末とは
ハングリー精神のレベルが違いすぎると思う。
- 関連記事
-
- フィアーザウォーキングデッドシーズン4、日本語ボイス付きなのが違和感
- フジテレビ、めちゃイケと月9枠を廃止の方向
- 渦中の日テレ「明日ママ」第4話は13・1% これまでの最低
- 受信料の世帯支払い率の全国平均は
- M-1決勝霜降り明星、楽天カードマンの言い方
- 市川海老蔵、ビッグダディ、美奈子
- 春一番さん、肝硬変で死去していた
- 北条政子も惚れたかじゃどの(源義高)は冠者殿て書くんだぞ
- 「花燃ゆ」全50回平均12・0%…「平清盛」と並ぶ歴代ワーストタイ
- 西郷どん、直弼の恐れ入り奉ります連発ワロタ
- チョコレートプラネットのディメィキッドワロタ
- 2019年大河ドラマは近代を描いた、いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)なのだが
- ライヤーゲームファイナルステージ、他人のリンゴを投票できるとかいうガバガバシステムどうにかしろ
- アマゾンエコー発売と同時に始まったmusic unlimitedは邦楽アーチストが少ないのが弱点
- 美奈子がブログで退院報告 子供たちの言葉に「涙が出ました」
スポンサードリンク