龍が如くオンライン、ドンパチトップランカーになるために必要な勝利数
- 2018/12/29
- 11:31
月曜日から金曜日までの1日2戦、合計10戦のうち
全勝で33位。
マッチングは恐らく勝ちあがり組み合わせ、
つまり全勝チーム同士で、1敗チーム同士で組まれていくと予想できる。
金曜終了時点、10戦時点で全勝チームは33組なので
1組はあぶれて恐らく1敗チームのトップクラスと対戦すると思われるが
33→16(土曜昼終了時点)→8(土曜夜終了時点)→4(日曜昼終了時点)→2(日曜夜終了時点)
となり1週間の最後には2チームが全勝で残る可能性が示唆される。
金曜終了時点で9勝1敗のチーム(1チームだけ9勝0敗のチームあり)は
最低位で184位。つまり151チーム存在する。
金曜終了時点で8勝2敗のチーム(8戦8勝のチームも含む)は
最低位で732位。つまり548チーム存在する。
ランキングの優先順位は
・勝ち星
・ドンパチポイント
であり、いくらドンパチポイントが高くても勝ち星で勝らなければ
上位にはなれない。
あと2日、4戦残っているので順位付けは更に細分化されていく。
参戦連合総数によって変動するのは当然だが
今後連合総数が減っていくと思われるが
果たして?
全勝で33位。
マッチングは恐らく勝ちあがり組み合わせ、
つまり全勝チーム同士で、1敗チーム同士で組まれていくと予想できる。
金曜終了時点、10戦時点で全勝チームは33組なので
1組はあぶれて恐らく1敗チームのトップクラスと対戦すると思われるが
33→16(土曜昼終了時点)→8(土曜夜終了時点)→4(日曜昼終了時点)→2(日曜夜終了時点)
となり1週間の最後には2チームが全勝で残る可能性が示唆される。
金曜終了時点で9勝1敗のチーム(1チームだけ9勝0敗のチームあり)は
最低位で184位。つまり151チーム存在する。
金曜終了時点で8勝2敗のチーム(8戦8勝のチームも含む)は
最低位で732位。つまり548チーム存在する。
ランキングの優先順位は
・勝ち星
・ドンパチポイント
であり、いくらドンパチポイントが高くても勝ち星で勝らなければ
上位にはなれない。
あと2日、4戦残っているので順位付けは更に細分化されていく。
参戦連合総数によって変動するのは当然だが
今後連合総数が減っていくと思われるが
果たして?
- 関連記事
-
- ブラウザゲーム進捗状況
- パワプロサクスペ限定キャラ、十全たる一ノ瀬(イチノセ)の性能は?
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ キャンペーンチャプター14-9狂気の道 攻略方法
- FFRK、エクスカリバーアピールうぜえ
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ タイタンアーティファクト紋章成長にかかるコストパフォーマンス検討
- とんかつ浜勝、かつやに押し切られ閉店ラッシュが続く
- プレイステーション4はどうか?
- ファイアーエムブレムや閃の軌跡でマップ表示で移動する描写が大好き
- サマーポケッツリフレクションブルー、のみきルート守りたいこの笑顔
- ペルソナ3、未来の時間には限りがあり死は必ずやってくる
- FFRK、大根集める人生
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ マーサ婆の回復遅い問題の隙を埋めるセレステという選択肢
- ブレイブリーデフォルト:課金厨が修羅の道へ
- SDダンダムオペレーション開始
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ 星のシーズンのシーズン経験値購入なしでどこまでいけるか検証
スポンサードリンク
トラックバック
龍が如くオンライン、ドンパチトップランカーになるために必要な勝利数考察
土曜日夜終了時点で全勝チームは25組。
金曜日夜終了時点の33組から半減はしなかった。
このことから必ずしも全勝同士でマッチングされているわけではないことが判明。
続いて10勝1敗で並ぶチームが26位~119位の94チーム。
続いて9勝2敗は450位までの331チームであった。
金曜夜時点でのチーム数は33→151→548
土曜夜時点でのチーム数は25→94→331
...