サガフロンティア2の地図地理が分かりにくい理由は南大陸という表現だった
- 2019/01/13
- 19:49
主に登場するのが東大陸、南大陸という表現。
北大陸は後に出てくるが西大陸というのは存在しない。
なので実際には南大陸が西大陸も兼任しているような感じ。
東大陸北部はメルシュマン地方と呼ばれ、
ギュスターヴの故郷テルムを首都とするフィニー王国が存在する。
中原はロードレスランド地方と呼ばれ、
ハンの廃墟、ハン・ノヴァ(ギュスが築いた都市)、ヴェスティアがある。
その南にグラン・タイユ地方、シュヴァイツメドヘン(夜の街と評されるクヴェル探しや
海賊退治をした街)、ラウプホルツやヴァイスラントで構成されている。
南大陸はギュスターヴが亡命した場所でナ国の首都グリューゲル、
ヤーデ(ケルヴィンが伯爵)、ワイド(ギュスが乗っ取った)という都市が存在する。
ヤーデやワイドがナ国を構成する都市なのか明言はされていないが
そう考えるのが自然だろう。
北大陸にはノースゲートという都市が存在する。
地理関係が曖昧でもプレイに問題はないのだが
やはり地理を把握することで物語がより楽しめるというもの。
北大陸は後に出てくるが西大陸というのは存在しない。
なので実際には南大陸が西大陸も兼任しているような感じ。
東大陸北部はメルシュマン地方と呼ばれ、
ギュスターヴの故郷テルムを首都とするフィニー王国が存在する。
中原はロードレスランド地方と呼ばれ、
ハンの廃墟、ハン・ノヴァ(ギュスが築いた都市)、ヴェスティアがある。
その南にグラン・タイユ地方、シュヴァイツメドヘン(夜の街と評されるクヴェル探しや
海賊退治をした街)、ラウプホルツやヴァイスラントで構成されている。
南大陸はギュスターヴが亡命した場所でナ国の首都グリューゲル、
ヤーデ(ケルヴィンが伯爵)、ワイド(ギュスが乗っ取った)という都市が存在する。
ヤーデやワイドがナ国を構成する都市なのか明言はされていないが
そう考えるのが自然だろう。
北大陸にはノースゲートという都市が存在する。
地理関係が曖昧でもプレイに問題はないのだが
やはり地理を把握することで物語がより楽しめるというもの。
- 関連記事
-
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ レイドボス永遠の番人オシュの攻撃手段と対策
- ザクラスコンシェルジュデスクにて任天堂スイッチを探してもらった
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ キャンペーンモード攻略 チャプター14地獄のガーウィルシティ
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズの初心者おすすめキャラランキング
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ ギルド戦防衛配置戦略を検証する
- ロマサガRS個人的好みキャラランキング女性限定(戦闘力考慮しない)
- 桃太郎電鉄とサイコロの確率
- ニコニコ動画にて龍が如くシリーズを視聴中
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ ヴァルキューレの恩寵のコストパフォーマンスと優れている理由
- FFRK、やっと大根集まってエアリスげっと
- 龍が如く極2、真島編追加エピソードのマキムラマコト腕時計がただただ泣ける
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ アイリスのあとのアミラ嬢の使い方
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ 2022年1月1日現在最新ヒーロー相対評価クリティカルキャラ
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ アウトランド 征服者ブロッグLV100 ダメージ分析
- JUDGE EYES死神の遺言、キムタクが如くwww
スポンサードリンク