サガフロンティア2の地図地理が分かりにくい理由は南大陸という表現だった
- 2019/01/13
- 19:49
主に登場するのが東大陸、南大陸という表現。
北大陸は後に出てくるが西大陸というのは存在しない。
なので実際には南大陸が西大陸も兼任しているような感じ。
東大陸北部はメルシュマン地方と呼ばれ、
ギュスターヴの故郷テルムを首都とするフィニー王国が存在する。
中原はロードレスランド地方と呼ばれ、
ハンの廃墟、ハン・ノヴァ(ギュスが築いた都市)、ヴェスティアがある。
その南にグラン・タイユ地方、シュヴァイツメドヘン(夜の街と評されるクヴェル探しや
海賊退治をした街)、ラウプホルツやヴァイスラントで構成されている。
南大陸はギュスターヴが亡命した場所でナ国の首都グリューゲル、
ヤーデ(ケルヴィンが伯爵)、ワイド(ギュスが乗っ取った)という都市が存在する。
ヤーデやワイドがナ国を構成する都市なのか明言はされていないが
そう考えるのが自然だろう。
北大陸にはノースゲートという都市が存在する。
地理関係が曖昧でもプレイに問題はないのだが
やはり地理を把握することで物語がより楽しめるというもの。
北大陸は後に出てくるが西大陸というのは存在しない。
なので実際には南大陸が西大陸も兼任しているような感じ。
東大陸北部はメルシュマン地方と呼ばれ、
ギュスターヴの故郷テルムを首都とするフィニー王国が存在する。
中原はロードレスランド地方と呼ばれ、
ハンの廃墟、ハン・ノヴァ(ギュスが築いた都市)、ヴェスティアがある。
その南にグラン・タイユ地方、シュヴァイツメドヘン(夜の街と評されるクヴェル探しや
海賊退治をした街)、ラウプホルツやヴァイスラントで構成されている。
南大陸はギュスターヴが亡命した場所でナ国の首都グリューゲル、
ヤーデ(ケルヴィンが伯爵)、ワイド(ギュスが乗っ取った)という都市が存在する。
ヤーデやワイドがナ国を構成する都市なのか明言はされていないが
そう考えるのが自然だろう。
北大陸にはノースゲートという都市が存在する。
地理関係が曖昧でもプレイに問題はないのだが
やはり地理を把握することで物語がより楽しめるというもの。
- 関連記事
-
- 【モンスターハンターライズサンブレイク】凶剛角と凶翼(傀異化怪異化)の入手方法
- ゼルダの伝説夢を見る島で泣いた、FF10と同じく夢を見る島だった
- FFRK、セリス終了のお知らせ
- コロプラ:魔法使い黒猫のウィズとりあえずダウンロード
- ブレイブリーデフォルトつづき
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ ハロウィンイベント 魂の窯 攻略の編成 アルバス
- ロマンシングサガロストユニバースでのルージュSSドロップ率は0.4%程度らしい
- パワプロサクセススペシャルで一条一輝の性能とコンボ評価
- スーパーマリオオデッセイやホンダのミニバンオデッセイの意味は?
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ クリスマスイベント 効率プレイを検討する
- 【ファイアーエムブレムエンゲージFEE】第3章:襲撃者 神龍王ルミエル様まさかの退場
- トヨタアクア(AQUA)にファイナルファンタジー(FF)の曲
- 聖剣伝説 RISE OF MANA PS VITA版 プレイしてみる
- 俺の屍を超えてゆけ、なかなか面白かった
- ドラクエスーパーライト敵つええ、無課金無理ではないか?
スポンサードリンク