アインシュタイン稲田直樹のおでこは銀ネズミ色だった
- 2019/01/17
- 18:08
スマホアプリで色彩を判定するものの
結果は銀ネズミ色。
これだけで落ちたのだが
まだ話には続きがあった。
女装メイクの話。
美容学校の生徒がメイク実習で
メイクをしてくれたが
圧倒的どうしようもなさに
壁越しに先生へ
これって成績に入らないですよね?
と心配そうに聞いていたという話。
当たりが悪くてカワイソス。
更に再び色彩アプリをおでこに当ててみると
瓶覗き色だったらしい。
結果は銀ネズミ色。
これだけで落ちたのだが
まだ話には続きがあった。
女装メイクの話。
美容学校の生徒がメイク実習で
メイクをしてくれたが
圧倒的どうしようもなさに
壁越しに先生へ
これって成績に入らないですよね?
と心配そうに聞いていたという話。
当たりが悪くてカワイソス。
更に再び色彩アプリをおでこに当ててみると
瓶覗き色だったらしい。
- 関連記事
-
- セリーヌ・ディオンのタイタニックの曲はmy heart will go onという
- 西郷どんに出てきたあいがとさげもした、はありがとうございましたの意味
- 彼女は嘘を愛しすぎている、ちっぽけなあいのうた
- ヴィクター・ストランドはフィアーザウォーキングデッドシーズン3にて医者を詐称していた理由
- 24時間テレビチャリティーマラソン2017ブルゾンちえみのコース
- 軍師官兵衛、村重の苦悩
- M-1グランプリでのジャルジャルのネタ、ピンポンパンゲームの遊び方
- フジテレビ、めちゃイケと月9枠を廃止の方向
- 渦中の日テレ「明日ママ」第4話は13・1% これまでの最低
- 世にも奇妙な物語、家族愛にすり寄るの巻
- テレ東のに比べて必死さが足りなさすぎるフジの路線バス旅
- 痴漢に間違われた場合絶対にやってはいけないことは?
- 孤独のグルメseason7、タンメンと餃子はアパタイザー
- 歴史の敗者に惹かれる判官びいき、真田丸と西郷どん
- 人生は365日の紙飛行機に感銘を受けた
スポンサードリンク