ケンタッキーフライドチキンの500円ランチは土日祝日でも可能、10時~16時時間限定
- 2019/01/19
- 14:14
ケンタッキーフライドチキンより爆得ランチが爆誕した。
500円にてオリジナルチキン1ピース、カーネリングポテトS1つ、
ビスケット1個、ドリンクS1杯というセット。
単品合計920円のセットが500円という
割引率45%近いお得商品なのだ。
気になるのは平日のみなのか、ということ。
ケンタッキーランチの場合平日だけではなく
土日祝日といった休日も同価格で提供されている。
時刻制限はあり、10時~16時までの発売となる。
バリューランチにはこのランチSセット以外にも
バリエーションはあるがこのランチSセットが
最も割引率が大きいのでお得だ。
なによりビスケットというあまりセットに組み込まれない商品が
セット化されているのが珍しい。
オリチキでタンパク質を、ポテトで糖質を
ドリンクで水分を、そしてビスケットでデザートを。
やや糖質と脂質が多いのが気になるところだが
ケンタッキーを購入している時点で気にするのが間違っている。
糖質脂質が気になるならコンビニのサラダチキンでも食ってろということだ。
500円にてオリジナルチキン1ピース、カーネリングポテトS1つ、
ビスケット1個、ドリンクS1杯というセット。
単品合計920円のセットが500円という
割引率45%近いお得商品なのだ。
気になるのは平日のみなのか、ということ。
ケンタッキーランチの場合平日だけではなく
土日祝日といった休日も同価格で提供されている。
時刻制限はあり、10時~16時までの発売となる。
バリューランチにはこのランチSセット以外にも
バリエーションはあるがこのランチSセットが
最も割引率が大きいのでお得だ。
なによりビスケットというあまりセットに組み込まれない商品が
セット化されているのが珍しい。
オリチキでタンパク質を、ポテトで糖質を
ドリンクで水分を、そしてビスケットでデザートを。
やや糖質と脂質が多いのが気になるところだが
ケンタッキーを購入している時点で気にするのが間違っている。
糖質脂質が気になるならコンビニのサラダチキンでも食ってろということだ。
- 関連記事
-
- エスプレッソルンゴとアメリカ―ノの違いを比較するんだ
- ホットペッパーグルメのgo to eat 関連掲載手数料と送客手数料まとめ
- さぼてんのトンカツさほどでも
- 博多もつ鍋の具材としてキャベツは正式な存在だった件
- ファミリーレストランでの最低限フォーク&ナイフマナーを取り上げる
- すかいらーくグループ店舗はWi-Fi快適で過ごしやすい
- 丸美屋のどんぶりシリーズ
- コレド日本橋にあるタイ料理の沌に行ってきた
- 明治贅沢カフェストロベリーラテ200ml×48本
- 焼肉店で出てくる花は食べられるデンファレ(デンドロビウム・ファレノプシス)という食用蘭らしいぞ
- チハラトークでせいじがブルガリアで食べてたショプスカサラダ
- 串家物語の料金表が会社ホームページを見てもいまいち分からないので調べてみた
- 骨なしケンタッキー発売中
- ハインツの冷凍ハンバーグ、うまいのだが開封しにくいのが困る
- セブンミールが勝手にオムニ会員とかに統合されてむかつく
スポンサードリンク