本日1月24日限定吉野家にて牛丼の具120%に増量キャンペーン、アタマの大盛と並盛を比較検討する
- 2019/01/24
- 15:14
午後10時までなので注意。
120%アップは通常のアタマの大盛と同量になるらしい。
アタマの大盛は480円で並盛380円より100円高い。
通常の大盛は550円で並盛より170円高い。
ということで
牛丼の具120%→100円
ライス大盛→70円
どう考えても並盛2個がお得です、本当にありがとうございました。
チーズバーガーとダブルチーズバーガーの原理とほぼ一緒だな。
ただし吉野家は人力で盛り付けているのでご飯の量、具の量には誤差が
発生することがままある。
↓の表によると特盛であっても大盛2杯には及ばない。
ということでわざわざお金を追加してアタマの大盛だとか特盛だとか
頼むのは無駄だが無料でUPするのならいいサービスだ。
並(380円) 具90g ご飯 250g
アタマの大盛(480円) 具 110g ご飯250g
大盛(550円) 具110g ご飯 320g
特盛(680円) 具170g ご飯 320g
120%アップは通常のアタマの大盛と同量になるらしい。
アタマの大盛は480円で並盛380円より100円高い。
通常の大盛は550円で並盛より170円高い。
ということで
牛丼の具120%→100円
ライス大盛→70円
どう考えても並盛2個がお得です、本当にありがとうございました。
チーズバーガーとダブルチーズバーガーの原理とほぼ一緒だな。
ただし吉野家は人力で盛り付けているのでご飯の量、具の量には誤差が
発生することがままある。
↓の表によると特盛であっても大盛2杯には及ばない。
ということでわざわざお金を追加してアタマの大盛だとか特盛だとか
頼むのは無駄だが無料でUPするのならいいサービスだ。
並(380円) 具90g ご飯 250g
アタマの大盛(480円) 具 110g ご飯250g
大盛(550円) 具110g ご飯 320g
特盛(680円) 具170g ご飯 320g
- 関連記事
-
- ネスプレッソにおけるエスプレッソソロ量とルンゴ、リストレットの違い比較
- ケンタッキーフライドチキンのセットメニューをコスパで格付けする
- 台風一過でマクドナルドは朝から営業中
- 吉野家の牛カルビ定食が残念すぎて
- おしゃぶりイカがいまいちしゃぶり甲斐がない
- マクドナルド100円コーヒーただ今無料だがチキンクリスプ110円になってた
- ジョナサンのハンバーグ&チキン南蛮が200円引き
- ギャレットポップコーンはジャパンフリトレー作成だった
- コカ・コーラ 自販機 見つからない ペイペイキャンペーン ンゴゴゴ コカコーラ
- タキモトの贅沢ミルフィーユ丼、海鮮がギッシリつまってる
- ビッグマック定価は320円
- やよい軒、一部店舗でのおかわり有料化試験の結果は?
- マクドナルド行列がかなりのもの
- 日本ハム中華名菜八宝菜に入っている八種類の具材の内訳
- 酢豚にパイナップルが入っている理由はブロメラインが肉をやわらかくするためではなかった件。
スポンサードリンク