ロマサガRS(ロマンシングサガロストユニバース)でのジュエル単価とガチャ単価を考察する
- 2019/02/03
- 13:16
セールではなく通常価格では
100ジュエルにつき120円となっている。
1ガチャにつき通常コストは300ジュエル。
これにより1ガチャ=360円となる。
一般的なスマホゲーは1ガチャ=300円が標準的なので
やや割高なガチャシステムだと言えるだろう。
もっともロマサガRSでは天井という一定回数ガチャをすれば
確実にSSスタイル(一般的なSRキャラ)と交換できる。
回数としては10連ガチャを15回、150回となる。
つまり54000円かければ最低1枚はSSスタイルが手に入る。
この価格は決して良心的ではないろうが
天井が設定されていることでユーザーのつぎ込み意識を
高める恐れはある。
いやらしいことにこのガチャメダル(SSスタイルと交換するアイテムで
1ガチャで100枚もらえる)はそれぞれの種類ガチャ別に異なっており
共通利用はできない。
つまりある限定ガチャでSSスタイルに交換するには
そのガチャを最高で54000円分引かなくてはならない。
通常は54000円もつぎ込む前に当たるとは思われる。
なんともスマホゲームは闇が深い。
100ジュエルにつき120円となっている。
1ガチャにつき通常コストは300ジュエル。
これにより1ガチャ=360円となる。
一般的なスマホゲーは1ガチャ=300円が標準的なので
やや割高なガチャシステムだと言えるだろう。
もっともロマサガRSでは天井という一定回数ガチャをすれば
確実にSSスタイル(一般的なSRキャラ)と交換できる。
回数としては10連ガチャを15回、150回となる。
つまり54000円かければ最低1枚はSSスタイルが手に入る。
この価格は決して良心的ではないろうが
天井が設定されていることでユーザーのつぎ込み意識を
高める恐れはある。
いやらしいことにこのガチャメダル(SSスタイルと交換するアイテムで
1ガチャで100枚もらえる)はそれぞれの種類ガチャ別に異なっており
共通利用はできない。
つまりある限定ガチャでSSスタイルに交換するには
そのガチャを最高で54000円分引かなくてはならない。
通常は54000円もつぎ込む前に当たるとは思われる。
なんともスマホゲームは闇が深い。
- 関連記事
-
- FF5の赤い人(名もなきモンスター)はFFRKにてモンスターグラフィックが与えられたらしいがガルキマセラ色違いwww
- ロマサガRSにて体術(打属性)SSスタイルが1体もいないグヌヌ
- 俺の屍を超えてゆけ、なかなか面白かった
- DQMSL:Cモンスしか出ねえ
- 信長の野望201xをいまさらながらにVITA版で始めた
- パワプロサクセススペシャルで一条一輝の性能とコンボ評価
- 『DQM スーパーライト』が2日でiPhoneトップセールス3位までキタ!
- バイオハザードの時系列が複雑すぎてよく分からない人のために
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ ヴァルキューレの恩寵のコストパフォーマンスと優れている理由
- 『パズドラ』スタミナ回復時間が5分→3分に短縮、1月12日のメンテ後から
- ドラクエ3におけるアリアハンとロマリアの位置関係
- ぞっとしない、を本来の意味以外だと思ってる人多数だがユウナたんは
- 英雄伝説閃の軌跡Ⅱがかなりの良作だったわ
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ ギルド戦は限りなくタイタンウォーズになる件
- ロマサガリユニバースのSゲラ=ハ(どこへ向かいますか?)って有能じゃね?
スポンサードリンク