バレンタイン>>>(超えられない壁)>>>ギャレンタイン
- 2019/02/04
- 12:54
なんやねん、ギャレンタインって。
どうやらバレンタインの前日あたりに開く女子会的イベントらしい。
バレンタインと同じくチョコレートメインというわけでもなく
鍋だったりなんでもいいようだ。
ところがギャレンタインはまったく流行っていない。
女子会なんてギャレンタインなどという
語感がいまいちな用語なしでも日常的に行われているものだろうし
バレンタインにおけるコストもバカにできないので
ギャレンタインにかけるお金もないのだろう。
個人的にはバレンタインなどというものも消滅した方がイイと思っている。
男としてお大して好きでもないチョコレート(もちろん大好きな紳士もいるだろうが
割高なバレンタイン仕様チョコである必要はない)をもらって
3月14日にはホワイトデーなる更に謎のイベントで
お返しをしなければならないわけだ。
実際のところ受け取ったチョコ総額よりもお返し総額が大きくなる人の方が多いだろうし
女子としてもそれを狙っているところがある。
ショボいお返しだと陰で何を言われるか分かったものではない。
結局は元々バレンタイン仕様で割高なチョコレートを更に割高で購入しているようなものだ。
そしてそのチョコレートはそんなに好きでもなく家族に消費されたりする。
嗚呼、バカバカしい。チョコなら明治板チョコとかで十分だわ。ゴディヴァとかゴディバとか
ゴッディバとかよく分からんし。
どうやらバレンタインの前日あたりに開く女子会的イベントらしい。
バレンタインと同じくチョコレートメインというわけでもなく
鍋だったりなんでもいいようだ。
ところがギャレンタインはまったく流行っていない。
女子会なんてギャレンタインなどという
語感がいまいちな用語なしでも日常的に行われているものだろうし
バレンタインにおけるコストもバカにできないので
ギャレンタインにかけるお金もないのだろう。
個人的にはバレンタインなどというものも消滅した方がイイと思っている。
男としてお大して好きでもないチョコレート(もちろん大好きな紳士もいるだろうが
割高なバレンタイン仕様チョコである必要はない)をもらって
3月14日にはホワイトデーなる更に謎のイベントで
お返しをしなければならないわけだ。
実際のところ受け取ったチョコ総額よりもお返し総額が大きくなる人の方が多いだろうし
女子としてもそれを狙っているところがある。
ショボいお返しだと陰で何を言われるか分かったものではない。
結局は元々バレンタイン仕様で割高なチョコレートを更に割高で購入しているようなものだ。
そしてそのチョコレートはそんなに好きでもなく家族に消費されたりする。
嗚呼、バカバカしい。チョコなら明治板チョコとかで十分だわ。ゴディヴァとかゴディバとか
ゴッディバとかよく分からんし。
- 関連記事
スポンサードリンク