コストコのチーズバーガー680円がダメすぎる件
- 2019/02/06
- 23:09
しばらく前に登場したコストコチーズバーガー680円。
ハンバーガーで680円って佐世保バーガーじゃなきゃ許されないレベルだよな。
少なくともコストコ程度が求めてはいけない金額。
680円払うなら相当うまいんだよな、というハードルが上がりまくった状態になるのだ。
そして評価だがハードルが上がってなくてもダメだこりゃ、のレベル。
パサパサバンズにパサパサパティでヤル気あるのまじで?
本来はホットドッグのトッピングだろうけど
オニオンみじん切りとケチャップ、マスタードをぶっかけないとどうしようもないレベル。
ホットドッグは180円でソーダ飲み放題付きという超絶コスパなのに対し
チーズバーガーは単品680円とか設定間違いすぎているレベル。
担当者はすぐに見直せ。
カットピザ(6等分サイズ)は300円なのでチーズバーガーもその辺の価格帯にするべきかと。
それならばそんなにハードルは上がらない。
流石にマクドのペラペラパティよりは優れているが
日本向けの味付けとかウェッティさにした方がいいよな。
プルコギベイク420円でもまあ許す。
プルコギは脂っこすぎるところがあるので
中間ぐらいがいいのだが。
ハンバーガーで680円って佐世保バーガーじゃなきゃ許されないレベルだよな。
少なくともコストコ程度が求めてはいけない金額。
680円払うなら相当うまいんだよな、というハードルが上がりまくった状態になるのだ。
そして評価だがハードルが上がってなくてもダメだこりゃ、のレベル。
パサパサバンズにパサパサパティでヤル気あるのまじで?
本来はホットドッグのトッピングだろうけど
オニオンみじん切りとケチャップ、マスタードをぶっかけないとどうしようもないレベル。
ホットドッグは180円でソーダ飲み放題付きという超絶コスパなのに対し
チーズバーガーは単品680円とか設定間違いすぎているレベル。
担当者はすぐに見直せ。
カットピザ(6等分サイズ)は300円なのでチーズバーガーもその辺の価格帯にするべきかと。
それならばそんなにハードルは上がらない。
流石にマクドのペラペラパティよりは優れているが
日本向けの味付けとかウェッティさにした方がいいよな。
プルコギベイク420円でもまあ許す。
プルコギは脂っこすぎるところがあるので
中間ぐらいがいいのだが。
- 関連記事
-
- コストコ冷凍野菜に入ってるブロッコリーとカリフラワーの違いを比較する
- 青のりの存在意義ってあるのか?葉にくっつきすぎ問題
- GOPANともち米を使っただんごのレシピ
- ロッテ、チョコパイロイヤルミルクティー発売していた
- 吉野家牛丼を3カ月間連続で食べたら体はどうなる? 研究結果が出た!
- ジョナサンアンケートドリンクバークーポンは誰でも使えるガバ仕様、青汁うまし
- 銀座カリーパンは明治とのコラボレーションだった、銀座カレーパンではない
- 山田うどんの生姜焼きの豚肉は普通に小間切れだった
- 沖縄黒糖入り栗つぶあんぱん
- 飲むサラダと言われる南米マテ茶の謎に迫るンゴ
- 実はファミリーパックの方がコスパが悪かったりする不都合な真実
- アイダホバーガー2018は超絶腹にたまる悪魔ダミアン666高カロリーバーガーだった
- いかの姿揚げうめえ
- セブンイレブンに比べてイオン総菜の残念さは異常
- 100円ステーキ定食 ばかすや
スポンサードリンク