かつやが3月1日からチキンカツとから揚げの合い盛りを販売開始するがチキンはいまいちなことが多い
- 2019/02/25
- 22:34
かつやといえば圧倒的コスパである。
1回行くと100円オフクーポンがもらえ、
行く毎にもらえるので財布からなくなることがない。
なくなるのは期限が切れる時のみだ。
ロースカツ定食はしっかりとした一枚肉豚ロースが
堪能でき、なかなか分厚い。
価格は税込みで745円だ。
豚汁もデフォルトで付属する。
さて、新メニューの価格も同じく745円(定食の場合)なのだが
かつやの場合豚と鶏で圧倒的格差がある。
要するにチキンがおいしくないのだ。
標準メニューのチキンカツ定食は税込み637円と
豚ロースカツ定食より108円安いのだが
満足度は108円を埋められない。
新メニューはからあげが付いてロースカツ定食と同額ではあるが
カロリーでは勝るものの、メインがチキンばかりなのは
どうしても手が伸びないのだ。
かつやの新メニューがベースがチキンのことが非常に多い。
恐らく原価率的な問題から豚よりもチキンを売りたいのは
明白だが衣ばかりでぺらい鶏肉にはうんざりなのだ。
かつやの鉄板メニューはロースカツ定食で揺るがない。
1回行くと100円オフクーポンがもらえ、
行く毎にもらえるので財布からなくなることがない。
なくなるのは期限が切れる時のみだ。
ロースカツ定食はしっかりとした一枚肉豚ロースが
堪能でき、なかなか分厚い。
価格は税込みで745円だ。
豚汁もデフォルトで付属する。
さて、新メニューの価格も同じく745円(定食の場合)なのだが
かつやの場合豚と鶏で圧倒的格差がある。
要するにチキンがおいしくないのだ。
標準メニューのチキンカツ定食は税込み637円と
豚ロースカツ定食より108円安いのだが
満足度は108円を埋められない。
新メニューはからあげが付いてロースカツ定食と同額ではあるが
カロリーでは勝るものの、メインがチキンばかりなのは
どうしても手が伸びないのだ。
かつやの新メニューがベースがチキンのことが非常に多い。
恐らく原価率的な問題から豚よりもチキンを売りたいのは
明白だが衣ばかりでぺらい鶏肉にはうんざりなのだ。
かつやの鉄板メニューはロースカツ定食で揺るがない。
- 関連記事
-
- アイダホバーガー2018は超絶腹にたまる悪魔ダミアン666高カロリーバーガーだった
- 冷やしラーメン(ざるラーメン)と冷やし中華の違い
- マザームーンカフェ美浜に到着
- マクドナルドアプリがゴミすぎて
- そろそろブランドみかんが出てきたので柑橘格付けランキング発表、はれひめうまい
- サンプル百貨店にて大量仕入れしたレモンの元気がジェーソンでも大量入荷していて吹いたwww
- ギャレットポップコーン消費中、やっと半分
- カップヌードル 初のそうめん
- ミスジ、ランプ、ザブトン、サガリ希少部位の価格を比較する
- かつや、明日12月2日よりロースかつ定食など150円引きで劇込み予想
- セブンミールは合計500円以上で配達手数料無料なのが神だな
- 飲料の栄養表示基準におけるカロリーオフとカロリーゼロ(ノンカロリー)の定義を比較検討する
- マクドナルドのハミダブチとトリチ(トリプルチーズバーガー)が同額なのは納得いかない、比較検証してみた
- 大戸屋ランチのコストパフォーマンスは異常、とまでではないが良好
- 玉露(ぎょくろ)と抹茶の原料となる碾茶(てんちゃ)の違いを比較する
スポンサードリンク