ゆうパックスマホ割PC用(パソコン版)無料ダウンロードとかいう罠サイト
- 2019/03/02
- 13:58
パソコンで起動させるandroid端末エミュレーターとか
いろいろあるが結局のところ郵便局のプリレタッチ端末で
ラベル印刷をしなければならないので
最終的には持ち運びできる端末、スマホが必要になる。
苦痛なのは住所入力などを操作しづらいスマホでしなければならない点。
その点だけでもパソコンで代替できればいいのだが。
パソコンで住所入力、決済処理→自動的にスマホアプリに同期
→郵便局にてラベル印刷→発送
という流れが作りたいがうまくいかない。
ゆうパックスマホ割PC用(パソコン版)無料ダウンロードとかいうサイトで
ダウンロードしてみたがイミフな広告とかで完全に罠サイトであった。
APKファイルを用意してARC Welderとかいうエミュレータで起動させようとしたが
うまくいかず失敗、挫折。
なんなん、ゆうパックスマホ割。
さっさと大口契約をしよう。大口でもないのが問題なのだが。
クッソ重い荷物を持ち込みするのは負担が大きい。
いろいろあるが結局のところ郵便局のプリレタッチ端末で
ラベル印刷をしなければならないので
最終的には持ち運びできる端末、スマホが必要になる。
苦痛なのは住所入力などを操作しづらいスマホでしなければならない点。
その点だけでもパソコンで代替できればいいのだが。
パソコンで住所入力、決済処理→自動的にスマホアプリに同期
→郵便局にてラベル印刷→発送
という流れが作りたいがうまくいかない。
ゆうパックスマホ割PC用(パソコン版)無料ダウンロードとかいうサイトで
ダウンロードしてみたがイミフな広告とかで完全に罠サイトであった。
APKファイルを用意してARC Welderとかいうエミュレータで起動させようとしたが
うまくいかず失敗、挫折。
なんなん、ゆうパックスマホ割。
さっさと大口契約をしよう。大口でもないのが問題なのだが。
クッソ重い荷物を持ち込みするのは負担が大きい。
- 関連記事
-
- フェレロロシェとリンツリンドールの価格を比較してみた(コストコ価格基準)
- PayPayペイペイステップの基準が厳しすぎてムリゲー
- ゆうパックスマホ割をパソコンで利用できないか奔走してみたが無理ポwww
- コストコでエグゼクティブ会員になって元を取るための損益分岐点がこちら
- チラシ閲覧で得たLINEポイント4が使えない、使い方を調べたぞ
- ペイペイクーポン本日月曜日更新まとめ(イトーヨーカドーほか)
- 10人に1人くらいはメールデーモンさんから返信来るわ
- マネーフォワードクラウドまたもや値上げするらしい
- 粗利率の計算方法と真粗利率という概念を提唱する - 透析投資投石
- コストコの2本連結ジュースのリング除去(外し方)が分かりにくい件
- 売上に占める荷造運賃比率の推移を見守ってみる
- ヤフーショッピングにおけるワイジェイカード決済手数料と通常クレジットカード決済手数料の比較
- クリックポストの受け渡し方法と申し込みの仕方
- ヤフーショッピング(Yahoo!ショッピング)の優良店判定基準は公開されていないが目安となるのがこちら
- 一粒約30円の高級チョコウエハース、フェレロロシェ
スポンサードリンク