ゆうパック大口契約(特約運賃契約)には年間500個以上集荷実績が必要だって(集配局による)、スマホ割継続ぐぬぬ
- 2019/03/04
- 16:46
最近出荷件数が増えてきてゆうパックスマホ割で持ち込みするのが大変になってきたので
ゆうパック特約運賃契約、いわゆる大口契約(事業者契約、特約運賃契約)について
郵便局に聞いてみた。
集荷局によっては月間20個前後でも契約可能なところもあったようだが
うちの集荷局では年間500個以上(月間にして40個以上)が契約の目安との
渋い回答。
しかも見込みではなく過去の実績が必要だって。
少なくとも1か月集計で40個以上の月を記録しないと
交渉のテーブルにすら乗れない模様。
弱小中小零細事業者には釣れないねえ、日本郵政。
まあ日本郵政だけではなくヤマトも佐川も手が回らないので
同じような状況のようだが。
引き続き、ゆうパックスマホ割、レターパックプラス、クリックポストといった
一般向け発送手段を駆使していくしかなさそうだ。
ゆうパック特約運賃契約、いわゆる大口契約(事業者契約、特約運賃契約)について
郵便局に聞いてみた。
集荷局によっては月間20個前後でも契約可能なところもあったようだが
うちの集荷局では年間500個以上(月間にして40個以上)が契約の目安との
渋い回答。
しかも見込みではなく過去の実績が必要だって。
少なくとも1か月集計で40個以上の月を記録しないと
交渉のテーブルにすら乗れない模様。
弱小中小零細事業者には釣れないねえ、日本郵政。
まあ日本郵政だけではなくヤマトも佐川も手が回らないので
同じような状況のようだが。
引き続き、ゆうパックスマホ割、レターパックプラス、クリックポストといった
一般向け発送手段を駆使していくしかなさそうだ。
- 関連記事
-
- フェレロロシェとリンツリンドールの価格を比較してみた(コストコ価格基準)
- 一粒約30円の高級チョコウエハース、フェレロロシェ
- とある商品を販売した時の実際の利益を計算してみたンゴ
- 新型コロナウイルス騒動で消費税減税だとか騒いでるが
- クリックポスト2020年4月1日より198円に値上げの痛手
- リチウムボタン電池CR2032最安は結局ヨドバシドットコムだったンゴwww
- 重量25キログラムを超える重量物を配送する場合の最安運賃を考察する
- 結局コード決済は限られたパイを取り合う戦国絵巻なわけで
- マネーフォワードクラウドまたもや値上げするらしい
- クリックポストとネコポスの比較、概ねクリックポストが上位互換だが
- PayPay(ペイペイ)、2月1日より超絶50%還元祭(ただし上限あり)
- 最新の粗利率と真粗利率の推移(小売部門)
- ヤフーショッピングストア評価に取扱高が新たに設定されやがったンゴ
- PR広告の損益分岐点を考察する
- 今週のサイバーサンデーはロハコでのお買い物500円オフクーポン
スポンサードリンク