食物繊維のレタス1個分は大して多くない事実
- 2019/03/07
- 15:45
レタス1個を280グラムと想定するとその中に含まれる食物繊維量は2.8グラムとのこと。
成人男性が必要な食物繊維は1日20グラム程度なので
レタス換算だと7.14個も食べなければならない。
レタスと聞くとすごく多いイメージがするのでレタスが使われているだけで
レタスが食物繊維の多い食べ物ではない。
むしろかなり少ない方ではないだろうか。
補助食品にファイバーがあるが1回量は3.5グラムとなっている。
1日3回で10.5グラム、20には及ばないがなかなかの量。
粉末なので3.5グラムでもそんなに抵抗ないレベルだ。
成人男性が必要な食物繊維は1日20グラム程度なので
レタス換算だと7.14個も食べなければならない。
レタスと聞くとすごく多いイメージがするのでレタスが使われているだけで
レタスが食物繊維の多い食べ物ではない。
むしろかなり少ない方ではないだろうか。
補助食品にファイバーがあるが1回量は3.5グラムとなっている。
1日3回で10.5グラム、20には及ばないがなかなかの量。
粉末なので3.5グラムでもそんなに抵抗ないレベルだ。
- 関連記事
-
- 龍が如くの柏木さんではないが冷麺が食いたくなった。上げ膳食わぬは男の恥?
- フリーカの原産国はパレスチナだったり、タイガーナッツも人気
- 伊藤園のおーいお茶、さらさら緑茶が有能
- おせち届く
- おもに亭のランチ食べ放題、1人前が多すぎてワロタ
- マクドナルドのスクラッチクーポン改悪
- バーガーキングのザ・フェイク・バーガーの正体を予測したった
- 小麦グルテンは中毒性あり
- 吉野家、鯖味噌定食と牛鯖味噌定食が復活祭らしい
- 551蓬莱のぶたまん
- 甘納豆に納豆要素が皆無な件
- おからだからが意外とカロリー大きくて
- メイラード反応とカラメル化は違う
- 安さに釣られて買ったとんかつが成型肉だった件
- バームロールのサイズミニになりすぎワロタ
スポンサードリンク