食物繊維のレタス1個分は大して多くない事実
- 2019/03/07
- 15:45
レタス1個を280グラムと想定するとその中に含まれる食物繊維量は2.8グラムとのこと。
成人男性が必要な食物繊維は1日20グラム程度なので
レタス換算だと7.14個も食べなければならない。
レタスと聞くとすごく多いイメージがするのでレタスが使われているだけで
レタスが食物繊維の多い食べ物ではない。
むしろかなり少ない方ではないだろうか。
補助食品にファイバーがあるが1回量は3.5グラムとなっている。
1日3回で10.5グラム、20には及ばないがなかなかの量。
粉末なので3.5グラムでもそんなに抵抗ないレベルだ。
成人男性が必要な食物繊維は1日20グラム程度なので
レタス換算だと7.14個も食べなければならない。
レタスと聞くとすごく多いイメージがするのでレタスが使われているだけで
レタスが食物繊維の多い食べ物ではない。
むしろかなり少ない方ではないだろうか。
補助食品にファイバーがあるが1回量は3.5グラムとなっている。
1日3回で10.5グラム、20には及ばないがなかなかの量。
粉末なので3.5グラムでもそんなに抵抗ないレベルだ。
- 関連記事
-
- カフカはミルキーのやわらかい感じ
- セブンイレブンのチキンカツサンド
- 551の豚まん食いたい
- 近くのセブンイレブンが納豆巻きしか寿司ラインナップ置かねえとんかつとかサーモン新発売してるのに?
- 2018年も株主優待券が届いたし牛すき鍋膳を堪能しようか
- 吉野家の牛鍋焼き定食の玉ねぎが多すぎ問題
- さぼてんのトンカツさほどでも
- 台風一過でマクドナルドは朝から営業中
- GOPAN(ゴパン)でパン作りその2
- ロピアの98円サラダ類はかなりイケてないので注意
- ミスジ、ランプ、ザブトン、サガリ希少部位の価格を比較する
- 松屋セルフサービス店に初めて入店してみた
- プロテインバーとは?その定義や存在意味について吟味する
- 野菜クズでベジブロス、カレーやシチューが美味しくなるレシピ。作り方
- 宮田のヤングドーナツを送料込みで最安で手に入れるにはヨドバシカメラドットコム
スポンサードリンク