びっくりドンキー、4月10日より主力商品値上げ
- 2019/03/27
- 23:56
4月1日が近づいているがやはり今年も値上げの波だ。
コカ・コーラの大型ペットボトル商品、
牛乳、ヨーグルト、プリンなど。
外食産業でもびっくりドンキーが4月10日より
主力のハンバーグ、ステーキメニューを最大240円値上げするという。
240円って大きすぎるのでは?
理由はいずれも原材料費高騰と人件費高騰らしい。
10月1日には消費税10%への増税が迫っており
消費者の懐は厳しくなる一方だ。
コカ・コーラの大型ペットボトル商品、
牛乳、ヨーグルト、プリンなど。
外食産業でもびっくりドンキーが4月10日より
主力のハンバーグ、ステーキメニューを最大240円値上げするという。
240円って大きすぎるのでは?
理由はいずれも原材料費高騰と人件費高騰らしい。
10月1日には消費税10%への増税が迫っており
消費者の懐は厳しくなる一方だ。
- 関連記事
-
- ライトミールブロックチーズ味まず過ぎワロエナイ
- 大阪王将のメニューがひどい件
- 吉野家の鶏そぼろ牛小鉢飯430円
- セブンネオン初見
- 酔わないウメッシュ、単なる梅ソーダ清涼飲料水だった件
- GOPAN(ゴパン)でパン作りその3つづきアレンジかぼちゃパン大敗北の巻
- そろそろGOPANが欲しくなった
- ハムとベーコンと焼豚の違いと値段差
- ベイシアのアーモンド470グラムで980円でなかなか有能
- エッグチーズバーガー(エグチ)のコ・ス・パ。月見バーガーとの比較
- 伊藤ハムのラピッツァ、アルトバイエルンピザ
- 孤独のグルメに出てきたコーネは牛の前足の付け根の肉だっと
- ブラックサンダーとブラックサンダーゴールドの違い。ミニバーシリーズ
- ケンタッキーフライドチキンのセットメニューをコスパで格付けする
- ビッグボーイの炙り大俵ハンバーグ、そんなにうまくはない
スポンサードリンク