欧米のポテチ、レイズ(Lays)はしょっぱすぎて日本人向けではないなあ
- 2019/04/07
- 20:19
コストコにてレイズのポテチが売ってたので買ってみたが
しょっぱすぎておいしくない。
やはり日本人には食べ慣れているカルビーまたは湖池屋のポテチが最適だ。
カルビーのうすしおに比べるとこいしおと形容せざるを得ない。
コストコにもカルビーのポテチは販売されており、
1袋500グラムとかいう怪物仕様だ。
一般的なポテチは55グラムなのでその10倍近いビッグサイズ。
どう考えても1日で食べきれない。
ホームパーティ仕様なのか。
キャバクラやホストクラブの業務用なのか。
しょっぱすぎておいしくない。
やはり日本人には食べ慣れているカルビーまたは湖池屋のポテチが最適だ。
カルビーのうすしおに比べるとこいしおと形容せざるを得ない。
コストコにもカルビーのポテチは販売されており、
1袋500グラムとかいう怪物仕様だ。
一般的なポテチは55グラムなのでその10倍近いビッグサイズ。
どう考えても1日で食べきれない。
ホームパーティ仕様なのか。
キャバクラやホストクラブの業務用なのか。
- 関連記事
-
- ハウスのククレカレーとカリー屋カレー(カレー屋)を比較して違いを探ってみた
- ホエイプロテインのホエイって何よ?乳清だったのか
- チップスターやプリングルスのような成型ポテチが純粋ポテチと同価格ナノはおかしい
- おそ松さん効果でツナピコが爆売れしてる?
- 牛丼3社が一斉値引き、安値競争に逆戻り?
- ニート主婦の食べ物探訪Part01夢庵シラス丼とうな重
- 夢庵のカニ三昧膳が詐欺的にしょぼすぎて三昧できない件
- フォークでご飯、白米を食べる時のマナー食べ方は難しい
- GOPANともち米を使っただんごのレシピ
- カプチーノにおけるミルクの比率はカフェラテ、カフェマキアートとは違うのか比較する
- リンガーハット店舗限定麺1.5~2倍増量無料
- ギャレットポップコーン買えた
- アボカドバーガー17日登場
- カゴメ、緑黄色野菜の飲むサラダ
- マクドナルドのギガベーコンてりたまが大してギガではない件
スポンサーリンク