欧米のポテチ、レイズ(Lays)はしょっぱすぎて日本人向けではないなあ
- 2019/04/07
- 20:19
コストコにてレイズのポテチが売ってたので買ってみたが
しょっぱすぎておいしくない。
やはり日本人には食べ慣れているカルビーまたは湖池屋のポテチが最適だ。
カルビーのうすしおに比べるとこいしおと形容せざるを得ない。
コストコにもカルビーのポテチは販売されており、
1袋500グラムとかいう怪物仕様だ。
一般的なポテチは55グラムなのでその10倍近いビッグサイズ。
どう考えても1日で食べきれない。
ホームパーティ仕様なのか。
キャバクラやホストクラブの業務用なのか。
しょっぱすぎておいしくない。
やはり日本人には食べ慣れているカルビーまたは湖池屋のポテチが最適だ。
カルビーのうすしおに比べるとこいしおと形容せざるを得ない。
コストコにもカルビーのポテチは販売されており、
1袋500グラムとかいう怪物仕様だ。
一般的なポテチは55グラムなのでその10倍近いビッグサイズ。
どう考えても1日で食べきれない。
ホームパーティ仕様なのか。
キャバクラやホストクラブの業務用なのか。
- 関連記事
-
- フルーツパルムストロベリー味
- 土用の丑の日には牛たんで
- 安楽亭新メニューのワイルドカルビをファミリーカルビと比較検討してみた結果
- サンキスト100%フルーツミックスベリーブレンドのレビュー
- ニート主婦の食べ物探訪Part01夢庵
- セブンイレブンのガーリックバター醤油の豚焼肉丼レビュー
- 食品規定のカシュルート、カシェル(KOSHER)とヴィーガン(VEGAN)の違いを比較検討した
- 金の食パンにだし巻き玉子をはさんだたまごサンドウマイ
- STMJ(東ジャワ風ミルクセーキ)なる謎のインドネシア飲料のお味は?
- ラーメンたのむなら味噌一択で。
- 無性にペヤング食いたくなってきた
- スーパーフライデー5月10日、午後2時30分ころ丸亀製麺に来店
- 台風一過でマクドナルドは朝から営業中
- デカビタCダブルスーパーチャージとオリジナルとの違いを比較する
- ナガノパープルって何気にシャインマスカットより優れてるんじゃね?
スポンサードリンク