在庫回転期間を計算してみたら38.07日もあったらしい
- 2019/04/10
- 16:03
在庫回転期間(日数) = 棚卸資産 ÷ 売上原価 × 365
棚卸資産回転日数とも言う。
EDIUNETの小売業平均値は18.40日らしい。
そして我が指標は?
71.43日ンゴwww
回転悪すぎィ。在庫大杉wwwということなのか。
ただしこれは期中での現在値なのであまり信用できるものではない。
なぜなら今後売上原価は増えていくだろうし、棚卸資産自体はそんなに増えない。
ということで期末決算段階での指標として考えるべき。
昨年末のデータで再計算してみた。
すると38.07日という値となった。
これでも小売業平均値18.40日よりはかなり長い。
つまり在庫が多い、売れ行きが良くないというわけだ。
今後は期末に向けて38.07日を目指して調整していくことになる。
棚卸資産回転日数とも言う。
EDIUNETの小売業平均値は18.40日らしい。
そして我が指標は?
71.43日ンゴwww
回転悪すぎィ。在庫大杉wwwということなのか。
ただしこれは期中での現在値なのであまり信用できるものではない。
なぜなら今後売上原価は増えていくだろうし、棚卸資産自体はそんなに増えない。
ということで期末決算段階での指標として考えるべき。
昨年末のデータで再計算してみた。
すると38.07日という値となった。
これでも小売業平均値18.40日よりはかなり長い。
つまり在庫が多い、売れ行きが良くないというわけだ。
今後は期末に向けて38.07日を目指して調整していくことになる。
- 関連記事
-
- 在庫がない商品を販売してしまったが別モールで安く購入するファインプレーwww
- メルペイあと払いで70%還元は8月11日23時59分まで
- サイズ別最安送料まとめ(特約運賃契約なし)
- 商品支払いを切手払いで申し込んでくるやつwww
- 12月28日時点での最新粗利率、真粗利率を算出する
- ヤフーショッピング担当者がガチな件
- ヤフーショッピングゆっくり払いの損益分岐点を計算する
- 家電リサイクル法に該当する4製品群は取り扱い面倒なのでやめる
- コストコの配送料無料はかなり限定的サービス
- ヤフーショップ出店におけるコストをヤフオクと比較
- 売上実績から赤字原因を探る(事例1)
- 重量物販売で大爆死した事例
- 在庫回転期間を計算してみたら38.07日もあったらしい
- ヤフーショッピングで付与されている期間限定Tポイントが2019年4月からPayPayボーナスに変更される
- コストコエグゼクティブ会員制度が2019年9月から開始される見込み
スポンサードリンク