記事一覧

    メルペイゴールデンウイークスーパー還元キャンペーンで見えた課題

    累計2500円まで50パーセントポイント還元、
    セブンイレブン限定で70%還元という
    スーパーキャンペーンに当然乗っかってみるのだが
    その中で課題も見えてきた。

    これは実際に体験した実体験である。

    ゴールデンウイーク初日、とりあえずジョナサンにてクーポンを利用する。
    20%オフだが特に問題なくスムーズに利用できた。

    続いてセブンイレブンにて利用を試みる。
    ここでトラブルが発生。
    クーポンページを開こうとするとエラーコードなんちゃらが出て
    開けないのだ。4G回線の電波は問題なさげ。
    とりあえずカウンター前でスマホ再起動を試みる。
    後続客がいなくてよかった。
    1分ちょっとのち、再起動後に再度メルペイを開いてみるもやはりエラー。
    店員さんのすすめでセブンイレブンの無料Wi-Fiと接続してみることに。
    ここで初めてセブンイレブン内で無料Wi-Fiが使えることを知った。
    そういえばジョナサンではすかいらーくの無料Wi-Fiに接続していた。
    そうすると(それが原因かは不明だが)クーポンページを開くことができ、
    決済も済ませることができた。

    原因として考えられるのは端末側(スマホ側)の回線エラーではなく
    サーバー側のアクセス集中等による通信エラーではないだろうか。
    とりわけスーパー還元キャンペーンのおかげで全国各地のセブンイレブン等で
    当該サーバーのクーポンページへのアクセスが極集中していることが考えられる。

    今回は後続客がいなかったからよかったものの、列になっている状態では
    一旦離脱して通信を試みるといった手段を取らざるを得ない。
    メルペイ運営としては速やかに通信エラー対策を取ってほしいものだ。

    いろいろやってる間に店員さんから聞いた話では
    メルペイ、そのクーポンを提示する客はそんなにいないとのこと。
    まだあまり知れ渡っていないのだろうか。
    ペイペイキャンペーンではファミマ店員がかなり利用されていることを
    教えてくれたがコンビニ客層によってアーリーアダプターが少ない店舗も
    あるのだろう。

    今となってはキャッシュ、現金払いはなんのメリットもないので
    日本でもどんどんキャッシュレスを推進していってほしいところ。
    2024年の渋沢栄一さん、津田梅子さん、北里柴三郎さんらを見る機会も減っていきそうだ。
    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    17位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    14位
    アクセスランキングを見る>>