吉野家定期券で初はなまるうどんプレイしたがさすがにかけうどんはタラナス
- 2019/05/03
- 17:12
吉野家定期券の有効期限が5月6日で切れてしまうので
初はなまるうどんプレイしてみた。
ちなみに丸亀製麺は行ったことあり。
最初に天ぷらをピックアップするのは丸亀と同じ。
その後うどん→会計。
トッピングは丸亀の方がネギ盛り放題とかいろいろサービスがいい。
はなまるは天かすくらいしかセルフトッピングがなかった。
基本のかけうどん(小)と野菜かき揚げを選択して
定期券を使う。
うどん(小)は150円とリーズナブルだ。
カロリーは273キロカロリー。かき揚げと併せてもさすがに
昼ごはんとしては足らない印象。
もう一杯食うか迷ったがやめた。
タンパク質が皆無なので腹減り具合も早い。
野菜かき揚げではなくかしわかなにか肉系が良かったかもしれない。
かけうどんはコシがあってうまかったのだが
丸亀の方がトッピングの分だけ優れているかな。
初はなまるうどんプレイしてみた。
ちなみに丸亀製麺は行ったことあり。
最初に天ぷらをピックアップするのは丸亀と同じ。
その後うどん→会計。
トッピングは丸亀の方がネギ盛り放題とかいろいろサービスがいい。
はなまるは天かすくらいしかセルフトッピングがなかった。
基本のかけうどん(小)と野菜かき揚げを選択して
定期券を使う。
うどん(小)は150円とリーズナブルだ。
カロリーは273キロカロリー。かき揚げと併せてもさすがに
昼ごはんとしては足らない印象。
もう一杯食うか迷ったがやめた。
タンパク質が皆無なので腹減り具合も早い。
野菜かき揚げではなくかしわかなにか肉系が良かったかもしれない。
かけうどんはコシがあってうまかったのだが
丸亀の方がトッピングの分だけ優れているかな。
- 関連記事
-
- サラリーマンが小遣いで昼食を食べることを違和感しか感じない件
- 神に選ばれしもののみに許されしドクターペッパー
- ガストの1日分の野菜ベジ塩タンメンがなかなかに有能
- 神戸屋のエビカツサンド高いけどうまい
- キーコーヒー フルーティーパレット 3つのスウィートフレーバー(ピーチ、レモン、ブルーベリー) 9本入
- セブンイレブンのパスタサラダはなぜやすいのか?
- 無塩バターと普通のバター
- 野菜生活紀州うめ味が余ってるのか?
- お試しか!でやってた銀座アスター
- レモン輪切り入り氷菓うめえ
- セブンミールは500円以上で送料無料なのが神ってるな
- ほっともっとのすき焼き弁当新発売、今なら生卵サービス付き
- 山で採った毒キノコで中毒者が出るが山に生えているものを食べられる神経がすごいわ
- バーガーキングのワッパージュニア半額を受けてやはりバーガーにトマトは必須だなと
- 大阪王将のメニューがひどい件
スポンサードリンク