レンジ調理でスパゲティ乾麺を茹でる方法がすごい
- 2019/05/19
- 22:16
スパゲティはコストが安く味が安定している優良商品なのだが
唯一の弱点は調理が面倒なこと。
大きな鍋に水を張って一定時間茹でなければならない。
SNSで話題となっているスパゲティのレンジ調理について紹介したい。
1. 耐熱性の器に、半分に折ったパスタ(ゆで時間が5~7分のもの)1束(100g)を入れる
2. 水260ml、塩少々、オリーブ油orサラダ油小さじ1を入れる
3. ラップなしで、表示茹で時間+3分間レンジでチン(600Wの場合)
これでほぼ水がなくなり、アルデンテに茹で上がるとのこと。
これはすごいレシピである。
実際にはレンジ出力は劣化があったりでレンジで個体差が存在するようなので
自分の家にあった時間に微調整しなければならなそうだが
ベースレシピとしてかなり有能ではないだろうか。
唯一の弱点は調理が面倒なこと。
大きな鍋に水を張って一定時間茹でなければならない。
SNSで話題となっているスパゲティのレンジ調理について紹介したい。
1. 耐熱性の器に、半分に折ったパスタ(ゆで時間が5~7分のもの)1束(100g)を入れる
2. 水260ml、塩少々、オリーブ油orサラダ油小さじ1を入れる
3. ラップなしで、表示茹で時間+3分間レンジでチン(600Wの場合)
これでほぼ水がなくなり、アルデンテに茹で上がるとのこと。
これはすごいレシピである。
実際にはレンジ出力は劣化があったりでレンジで個体差が存在するようなので
自分の家にあった時間に微調整しなければならなそうだが
ベースレシピとしてかなり有能ではないだろうか。
- 関連記事
-
- フライドチキンはサイを食いたいのにケンタッキーでは部位指定できないのでファミリーマートしかない
- ウエストのそば業態、生そばあずまの3玉まで同額が熱いわけで
- ガリガリ君、25年ぶりの値上げ 4月1日の出荷分からと赤城乳業
- 甘いだけのみかんではだめ、酸っぱさと甘さの共存が最高
- セブンイレブンのグラタンコロッケバーガー安い
- ほっかがいつの間にか高級魚扱いになってた
- 1ガロンは3.78リットル
- アンティパストとプリモピアット
- 豆腐より納豆の方が賞味期限短いのには納得いかない
- 冷やし中華にマヨネーズをかけるのか
- ヤマザキのフィッシュパンなるものがガチクズすぎた
- 大分銘菓ざびえる
- ペプシストロングはガスボリューム5.0GVらしい
- セブンイレブンに比べてイオン総菜の残念さは異常
- イオンで売ってる麺類がまず過ぎワロタwwww
スポンサードリンク