マネーフォワードクラウドまたもや値上げするらしい
- 2019/05/29
- 20:29
うぜえ。
最も安い個人事業主用のパーソナルライトで月額1280円。
年契約だと月単位980円となる模様。
請求書やら給与やらは関係ないのでよく知らないが
細分化されたらしい?安くなったとは言っていない。
他のソフトに乗り換えるにはいろいろコストがかかり、
とりわけ仕様を覚える時間的コストが大きいので
囲い込んで飼殺す作戦というわけだ。
ぐぬぬ。
荒業としては1月から11月までは全く仕訳入力をしないで
12月だけ契約して全て入力し、確定申告書も作って
12月中に解約すれば1か月分の月額料金で済むわけだが
さすがにクソめんどくさいのでお金を払ってちゃんと
毎日入力した方がいいに決まっている。
最も安い個人事業主用のパーソナルライトで月額1280円。
年契約だと月単位980円となる模様。
請求書やら給与やらは関係ないのでよく知らないが
細分化されたらしい?安くなったとは言っていない。
他のソフトに乗り換えるにはいろいろコストがかかり、
とりわけ仕様を覚える時間的コストが大きいので
囲い込んで飼殺す作戦というわけだ。
ぐぬぬ。
荒業としては1月から11月までは全く仕訳入力をしないで
12月だけ契約して全て入力し、確定申告書も作って
12月中に解約すれば1か月分の月額料金で済むわけだが
さすがにクソめんどくさいのでお金を払ってちゃんと
毎日入力した方がいいに決まっている。
- 関連記事
-
- シャウエッセンやアルトバイエルンなど高級ウインナーが2袋セット販売されている真の理由とは?
- フェレロロシェとリンツリンドールの価格を比較してみた(コストコ価格基準)
- コストコエグゼクティブ会員制度が2019年9月から開始される見込み
- ベビースターラーメン懸賞の応募マークが売れるという事実www
- ヤフオク、メルカリとヤフーショッピングを比較する(出品者側の立場として)
- 年式すら不明のElabitax扇風機EY-37RIはヤフオクで売れるのか?
- 10人に1人くらいはメールデーモンさんから返信来るわ
- ヤフーショッピングのユーザー自身でのキャンセル期限は注文より10分以内だが
- 悲報、ロピアの鉄火丼490円のマグロ赤身枚数が激減していた
- ファミリーマート、2020年7月よりレジ袋有料化へコンビニ一番手
- コストコに売ってたNONGSHIM(農心)ふるるビビン冷麺がまずい、まずすぎて最低のクオリティの件
- 家電リサイクル法に該当する4製品群は取り扱い面倒なのでやめる
- 12月28日時点での最新粗利率、真粗利率を算出する
- ネットショップにおける各月の重点販売促進商品はこちら
- ヤフーショッピングギフト券詳細ともらえる対象者について、クーポンとの違いも比較
スポンサードリンク