日本商業開発の株主総会は大阪開催なのでパス、お土産は
- 2019/06/10
- 16:46
お土産は2000円のクオカードのようだ。
かなりの有能なのだがさすがに大阪場所に参加は無理。
何かの用事のついでに行ければいいのだがそんなに
都合よく用事があるはずもない。
地主ビジネスをやってる会社である。
株主優待が300株以上保有でないと出なくなったので
そのうち200株買い足そうと思いつつもなかなか手が出てない。
1,615円で100株購入しており、現時点では1,481円なので1万円ちょっと
負けている。ナンピンし時なのか?
配当利回りは3.71%と高い。
かなりの有能なのだがさすがに大阪場所に参加は無理。
何かの用事のついでに行ければいいのだがそんなに
都合よく用事があるはずもない。
地主ビジネスをやってる会社である。
株主優待が300株以上保有でないと出なくなったので
そのうち200株買い足そうと思いつつもなかなか手が出てない。
1,615円で100株購入しており、現時点では1,481円なので1万円ちょっと
負けている。ナンピンし時なのか?
配当利回りは3.71%と高い。
- 関連記事
-
- 7561ハークスレイより株主総会招集通知到着
- GMOインターネットの株主総会、気になるお土産は?
- NISA口座開設「500万件」 日証協会長 好スタート見通し
- GDP落ちてるのに日経平均続伸に違和感
- トーカイホールディングスより株主総会通知くるも静岡、お土産は有能
- 2014年からNISA枠で保有してきたケンコーマヨネーズも売り時かな?
- イオン、「本業のスーパーが赤字」の深刻度
- NISA運用成績最新版(2014年~2018年)
- GPIF「前倒しで改革」、NISA上限拡大へ
- つみたてNISAと一般NISAを統合予定、成長投資枠(仮称)を新設
- 2017年アメリカ国債実質利回りは1.79%に留まる
- ロイズTSBバンク 5.70% 2016年09月21日償還 インドネシアルピー
- お金を使えない症候群になっていないか?
- 家計キャッシュフローの試算
- SMBC日興証券の口座開設完了してないのに107円突破
スポンサードリンク