吉野家、夏の麦とろ御膳で牛皿20%増量中
- 2019/06/20
- 18:06
今年も麦とろ御膳の夏がやってきた。
麦とろ御膳は630円に、
吉野家アプリ、グノシーなどで
50円引きをやってるため
580円で食べられる。
吉野家ホールディングス株主優待券で
280円だ。
nanacoポイント2倍は終了したようだが
なんらかの電子マネーで支払おう。
それはそうと吉野家専用電子マネーは
間違いなく流行らない。
白米の上にもち麦が乗ってるのだが
あからさまに上から追加しましたなので
自分でしっかり混ぜ混む必要あり。
ああいうもち麦のパックは140円くらいで
買えるので自宅でも麦ご飯は楽しめる。
牛皿にとろろ、おくらの小鉢、
味噌汁となかなかに充実している。
味噌汁の具はもっとなんとかしてほしいが。
麦とろ御膳は630円に、
吉野家アプリ、グノシーなどで
50円引きをやってるため
580円で食べられる。
吉野家ホールディングス株主優待券で
280円だ。
nanacoポイント2倍は終了したようだが
なんらかの電子マネーで支払おう。
それはそうと吉野家専用電子マネーは
間違いなく流行らない。
白米の上にもち麦が乗ってるのだが
あからさまに上から追加しましたなので
自分でしっかり混ぜ混む必要あり。
ああいうもち麦のパックは140円くらいで
買えるので自宅でも麦ご飯は楽しめる。
牛皿にとろろ、おくらの小鉢、
味噌汁となかなかに充実している。
味噌汁の具はもっとなんとかしてほしいが。
- 関連記事
-
- びっくりドンキーでランチ
- 吉野家の特盛から揚げ丼コストパフォーマンスに迫る話
- 北海道限定のお土産じゃがポックルと通常販売品じゃがビーの違いを比較検討してみる
- 大阪王将のメニューがひどい件
- ヤフーショッピングにてクーポンやらTポイント駆使して福島県産ももを購入した
- スジャータ 家族の潤い野菜と果実は100%風にしておきながら実は50%野菜果実混合飲料
- ギャレットポップコーン買えた
- 凱旋門のもやしナムル引換券とか、そしてそれをメルカリで売るやつww
- エッグチーズバーガー(エグチ)のコ・ス・パ。月見バーガーとの比較
- 無料クロワッサンとソフトドリンク
- 元町ドリア
- モスとミスドが「ライスバーガー」と「フレンチクルーラー」を交換した結果→なにこれ絶対おいしいじゃないか
- ベイシアのアーモンド470グラムで980円でなかなか有能
- 「ステーキ 食べ放題」で検索すると出てくるステーキ共和国だが
- 伊藤園、麦のソーダ大爆死の風格www
スポンサードリンク