記事一覧

    競走馬は斤量1キログラムで1馬身差、0.2秒に相当するらしいが

    デットーリだと5馬身、1秒差に相当するようだ。
    馬個々の馬力にも依存するので
    一概には言えないだろう。

    ちなみに人間では500グラムドライウェイト増えると
    のぼり坂がだいぶ遅くなる気がするが
    実際に走破タイムを測定しているわけではないので
    あくまでの体感値でしかない。

    競走馬は概ね500キログラムくらいの体重で1キログラムは0.2%に相当する。

    人間は体重50キログラムとして500グラムは
    1%に相当する。まあ50キログラム以上あるが。

    そう考えると人間の500グラムアップは
    影響力が高いのは明らかである。

    凱旋門賞において3歳牝馬が優勝する確率が
    高いのでやはり斤量の影響は大きい。
    アーモンドアイには3歳時に凱旋門賞に
    出走して欲しかったがクラブ馬だと
    賞金関係で難しいかもしれない。

    人間としてはなるべく体重を絞って
    速度を維持したいところだ。
    自転車車体の重量はこれ以上減らせないので
    筋力アップとともに体重減を両立させたいが
    筋肉は重いのでなかなか難しい。
    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    23位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    17位
    アクセスランキングを見る>>