ロピアの鮭ほぐしイクラ丼590円はややしょっぱいがイクラがお得
- 2019/07/24
- 17:17
ご飯(酢飯)の量は多い。
鮭フレークといくらが半分半分に乗っている。
いくらの面積はかなりのもの。
スシローでいくらを6皿頼むよりははるかにいくらを食べられるのでお得。
人造イクラではなく本物で塩味も良好。
鮭フレークの方はややしょっぱい、塩サケをほぐしているのかもしれない。
790円で鮭フレークが鮭刺身になっているどんぶりも販売されていた。
鮭フレークがしょっぱいので醤油は不要。
近年のイクラ高騰を考えると非常にお得などんぶりだったと言える。
鮭フレークといくらが半分半分に乗っている。
いくらの面積はかなりのもの。
スシローでいくらを6皿頼むよりははるかにいくらを食べられるのでお得。
人造イクラではなく本物で塩味も良好。
鮭フレークの方はややしょっぱい、塩サケをほぐしているのかもしれない。
790円で鮭フレークが鮭刺身になっているどんぶりも販売されていた。
鮭フレークがしょっぱいので醤油は不要。
近年のイクラ高騰を考えると非常にお得などんぶりだったと言える。
- 関連記事
-
- おしゃぶりイカがいまいちしゃぶり甲斐がない
- オート麦から作られるオートミルクが人気らしいが
- bing chat に「ジョナサン」を題材にブログ記事を作ってもらった結果w
- ふるさと納税でミヤタのヤングドーナツスペシャルセットがもらえる
- マーボー豆腐(麻婆豆腐)に入れたいおすすめ野菜ベスト3
- デニーズサマーメニュー冷麺風カペリーニに入っているゆでたまごが小さすぎて泣ける
- チュッパチャプスグミとハリボーグミ
- やよい軒、一部店舗でのおかわり有料化試験の結果は?
- お菓子作りに必要なものをチラ裏
- 国際捕鯨委員会(IWC)、日本の脱退に戦々恐々としている模様
- ピザポテト休売で広がる転売ビジネス
- 水が足りずに米粒残るもち
- 吉野家スタンプカード利用は31日までなので強制的に牛丼並盛を食べる件
- 牛タン定食が麦飯とろろ付きである理由
- くいどんトリプルランチセットを食べてみた感想評価(焼肉屋くいどん)
スポンサードリンク