記事一覧

    すき家の豚生姜焼き定食(とん)は吉野家の定食を圧倒していた

    吉野家は最近復活してきたらしいが定食のレベルについては
    すき家を警戒し、すべきである。

    価格が微妙に違うので完全に比較できないものの、
    すき家の定食は吉野家のそれを圧倒していた。

    例えば豚生姜焼き定食。とんしょうがやき定食と読むらしい。
    並盛650円でしょうが焼き、ブロッコリー、コーン入りのキャベツサラダ、
    油揚げ多めの味噌汁、ポテトサラダが付く。

    それに比べて吉野家定食の味噌汁の貧相さはやばい。
    キャベツサラダもブロッコリー、コーンなしで非常に少ない。
    ポテトサラダはすき家のみ。

    豚生姜焼き自体は焼いている感がなく煮豚だという説も強いが
    総合的な定食としては吉野家を圧倒していると言わざるを得ない。

    ベジファーストな現代、どんぶりものよりも定食を好む者も多い。
    私もその一人だ。副菜が具沢山であれば自然といろいろな所に
    箸が伸び、食事時間は延長されるのは間違いない。
    その結果として同じカロリーであってもどんぶりよりも定食の方が
    しっかり食べた感、満足感が大きい。

    吉野家の超特盛もライザップサラダもいいが、定食のクオリティ、
    特にサラダと味噌汁の品質をすき家並みに引き上げなければ
    また窮地に陥るのは見えている。

    期間限定であるしょうが焼き朝定食のコスパは
    恐ろしく優れている。かつやの朝かつ定食に匹敵するレベル。
    肉の量は通常の定食より控えめとなっているようだが
    400円未満でしょうが焼きを食べられるのはすごいと思う。
    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    25位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    19位
    アクセスランキングを見る>>