アニメキングダムに出てくるぼっこうなる王は繆侯(穆侯、ぼくこう)のことか
- 2019/08/14
- 21:28
アニメ、キングダムにて山の民との交流を築いた
ぼっこうなる王の話が語られた。
ぼっこうは山林に避暑地を築き、これまで交わることのなかった
中華より西方の山の民との同盟関係を築いた。
キングダムは秦が中華を統一する前の、7国に分かれていた時代、
春秋戦国時代末期の話である。
話ではぼっこうの時代はそれより400年前だとのこと。
おおよそ紀元前600年頃にさかのぼると、
燕(えん)の王、繆侯(穆侯、ぼくこう)の名前が存在した。
キングダム自体は史実をもとにしたフィクションなので
出てくるエピソードもフィクションの恐れは非常に高く、
紀元前600年の頃の記録が残っているとも考えづらいのだが
エピソードのモデルとなった王はぼくこうで間違いないのだろう。
ぼっこうなる王の話が語られた。
ぼっこうは山林に避暑地を築き、これまで交わることのなかった
中華より西方の山の民との同盟関係を築いた。
キングダムは秦が中華を統一する前の、7国に分かれていた時代、
春秋戦国時代末期の話である。
話ではぼっこうの時代はそれより400年前だとのこと。
おおよそ紀元前600年頃にさかのぼると、
燕(えん)の王、繆侯(穆侯、ぼくこう)の名前が存在した。
キングダム自体は史実をもとにしたフィクションなので
出てくるエピソードもフィクションの恐れは非常に高く、
紀元前600年の頃の記録が残っているとも考えづらいのだが
エピソードのモデルとなった王はぼくこうで間違いないのだろう。
- 関連記事
-
- モブサイコ100、ビリビリ誰かが見ている
- トロッコの選択、トロッコ問題と東京24区(ユーティリタリアニズムと最大多数の最大幸福)
- DTの主題歌金爆なのか
- 一週間フレンズ、改札の前つなぐ手と手
- ガリレイドンナ
- クジラの子らは砂上に歌う、水墨画タッチで幻想的
- いつのまにか新刊発売してた
- UQholders(ユーキューホールダーズ)、新旧キャラバトルとか熱いぜ
- たくのみに出てきたラッキーエビスビールは超絶レア物だった
- 絶望した!俺の妹がこんなに可愛いわけがないBOXの買取価格の安さに絶望した
- 恋と嘘最終回、二期が楽しみすぎるが当分先みたい
- 2代目“波平”第一声は「うるさいぞ! 二人とも!」 サザエ&カツオに“雷”落とす
- 猫物語上(黒)到着
- 「Re:ゼロ」は1位、「カバネリ」は2位に、「春アニメ素晴らしかった作品ランキング
- シャーロット、逃避行のはてに、妹ちゃん退場なんておかしいよ
スポンサードリンク