記事一覧

    サバイバルファミリーいろいろおかしい件

    橋が落ちてしまっているわけでもないのになぜか
    いかだで川を渡ろうとする無謀さ。
    でなんとなくいかだが出来てしまう技術力。
    へぼいいかだに自転車4台もまとめて載せてしまう無謀さ。

    その挙句、主人公である小日向が行方不明になってしまう。
    かつらだけ発見され、死亡を想像させる、ミスリードさせる気か。
    主人公なので死にはしないはず。

    電気が使えなくなったのがストーブが必須の冬なのに
    それから90日後にはセミがなく真夏になる。
    道に落ちていたスーパーの特売チラシが4月だったので
    4月でまだ寒い日だった可能性はある。
    4月→7月で時系列的にまあ矛盾はない。

    1回あたりの食事量、肉の量が多すぎる件。
    もっと節約しろ。
    オオバコとか雑草メインに食え。

    山陽エリア(山口県あたり)はどんだけ行っても同じ風景な田舎。
    SLやまぐち号が疾走する。

    発煙筒で無事を知らせるのはザ・ロックのオマージュか?

    結局復旧しないまま2年以上が経過する。
    政府や自衛隊は何やってるんだろう?
    世界的に電気が使えなくなっているのだろう。

    太陽フレア、もしくは彗星接近の影響によるものだったらしい。

    2年後も女子高生だったりするのだが2年間は
    無かったことになっている模様。

    文明のありがたさを忘れず、現代に感謝して生きなければならない。
    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    13位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    11位
    アクセスランキングを見る>>