マクドナルド100円コーヒーただ今無料だがチキンクリスプ110円になってた
- 2019/10/15
- 16:42
マクドナルドのプレミアムローストコーヒーの
リニューアルに伴い、
15日から14時~21時限定で
コーヒーSサイズが無料でもらえるぞ。
で、さすがに1円も金を払わずに
コーヒーだけもらうのはあれなので
チキンクリスプを1個購入したった。
するとどうだろう、100円だったはずの
チキンクリスプがいつの間にか110円に
値上りしていたンゴ。
10月の増税のタイミングなのか、
それ以前からなのかは
しばらくチキンクリスプを購入してなかったので
不明だがやられたわ。
ホームページによると
ハンバーガーも110円に
なった模様。
チーズバーガーに至っては140円。
チーズ挟むだけで30円。
肝心のリニューアルコーヒーだが
一般通過素人の自分には
以前との違いは分からなかった。
今や挽きたてコーヒーが
コンビニで買えるので
相対的にマクドナルドやら
ミスドでコーヒー民は
減っている模様。
椅子もクッソ固いので
居心地も悪い。
マクドナルドに1時間待機するのは
なかなかの苦行だわ。
リニューアルに伴い、
15日から14時~21時限定で
コーヒーSサイズが無料でもらえるぞ。
で、さすがに1円も金を払わずに
コーヒーだけもらうのはあれなので
チキンクリスプを1個購入したった。
するとどうだろう、100円だったはずの
チキンクリスプがいつの間にか110円に
値上りしていたンゴ。
10月の増税のタイミングなのか、
それ以前からなのかは
しばらくチキンクリスプを購入してなかったので
不明だがやられたわ。
ホームページによると
ハンバーガーも110円に
なった模様。
チーズバーガーに至っては140円。
チーズ挟むだけで30円。
肝心のリニューアルコーヒーだが
一般通過素人の自分には
以前との違いは分からなかった。
今や挽きたてコーヒーが
コンビニで買えるので
相対的にマクドナルドやら
ミスドでコーヒー民は
減っている模様。
椅子もクッソ固いので
居心地も悪い。
マクドナルドに1時間待機するのは
なかなかの苦行だわ。
- 関連記事
-
- フォルクス、クロワッサンはうまいけど肝心の肉がダメすぎる
- 冷やし中華にマヨネーズをかけるのか
- ファミレスなどのドリンクバーで元を取るは無理だがなるべく原価率高いものを選択研究する
- ポン酢のポンの語源由来はオランダ語にあった
- オンラインショップのリンガーハット野菜たっぷりちゃんぽんを店頭商品と比較する
- ロッテ、チョコパイロイヤルミルクティー発売していた
- 牛角で王様ハラミではない普通のハラミがゲキマズすぎて気絶するレベル
- <豚肉価格>高騰 「崎陽軒」など老舗が相次ぎ値上げ
- 柑橘マニアが柑橘類をレビューするぞ
- トレハロース8キロ到着
- 焼き鳥のネギマ語源由来は葱間ではなく葱鮪(ねぎま)鍋だった
- 2種類の爽やかソーダアイスが12本も入ったお買い得マルチアイス
- くまポンにて明石焼き8袋
- GOPANでガチムチせんべいを自作したところ
- GOPANで普通にもちをつく
スポンサードリンク